自傷行為と親心。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

昼過ぎ、
母からLINEが来ました。

超長文。

いろいろ書かれていたけれど
母が言いたいのは

『自傷行為しないで!
    孫(私の娘)が同じことしたらどう思う?
    耐えられる?』

ということなんだろうな、
と思いました。

それに対して私は

「耐えられないだろうね」

と返事をしました。

すると母は

『それをまにゃはやってるんだよ』

と返してきました。



重たいなぁ、
と思いました。

母と私、私と娘を重ね合わせて考えろ、
っていうのも
何か違うような気がしました。



看護師さんに相談しました。

『お母さんの気持ちも分かるけど、今のまにゃさんはお母さんの気持ちを受け入れるだけの器がないと思うの。
    ここ(病院)にいる間は頑張らなくていいから。
    先生は入院は2週間って言ってたかもしれないけど、グループホームに戻って一人で生活できるって自信が持てるまでいてもいいんだからね。』

と言ってくれました。



友達に相談しました。

母からのLINEそのままコピペして
どう思う?
と聞いてみました。



するとその友達はこう言いました。

『お母さんが我が娘が苦しんでるのを見て辛くなるのは分かるし、お母さんの言いたいことは分かるんだけどね、
    誰が一番苦しんでるのか?ってところがズレてる気がする。
    お母さんが辛くなるから自傷行為やめなさい、って言われてる気になるよね。』

『まにゃさんが落ちてるの自分でも分かってて、周りの人の力借りて頑張ろうって思ってる時に
    【なんでお母さんを悲しませることするの?】って言われたら手を振り払われたような気持ちになるんじゃないかなぁ。』

母に対して抱いていた違和感はこういうことだったのか、
とスッと気持ちが晴れた気がしました。



母は善意の塊のような人です。

私のために、
と思っていろんなことしてくれるし
いろんなこと言ってくれます。

でもそれは
私のため、じゃなくて
母自身のため、
なんじゃないか、
と思いました。  



自傷行為することで
周りの人を悲しませることは分かっています。

でも、
自傷行為してしまう程苦しいのは
周りの人(父母等)ではなく
私自身、です。

母が辛くなるから自傷行為するな。

気持ちは分かるけど
それはあまりに横暴な考えなんじゃないか。

母は私のためと言いながら
自分が苦しい思いをしたくないから私に自傷行為をやめさせようとしている。

私自身の苦しさは無視?



友達からのアドバイスで
母との距離感について
改めて考えさせられました。

やっぱり私と母は、
ある程度の距離を置いた方がいい。

そう思いました。



自傷行為と親心。

私も二人の子どもの親です。

もし娘や息子が自傷行為するようなことがあったら
その原因を一緒に解決してあげられるような
そんな親でありたい。

親として、
自分の体を傷つけてほしくないという気持ちを持つのは当然だと思います。

だけど、
親(自分)が苦しいから自傷行為するな、
とは私は思いません。

一番苦しんでるのは自傷行為してしまう本人です。

その本人の苦しさを無視して
親心を押し付けて
『あなたも親なんだから分かるでしょ?』
というのは
ちょっと違うんじゃないか。

母は私のためにと思っていろいろ言ってくれてるのかもしれないけど
本当のところ
母は自分が苦しい思いから逃れたいだけなんじゃないか。

そんな風に思ってしまうのです。



母のことは
しばらく放置しようと思います。

今の私には
母の言葉一つ一つが重すぎます。

また、
ちょうどいい距離感を掴めるまで。

しばらく母と離れようと思います。








今日は辛い一日でした。

まともに食事がとれていません。

晩ごはんも、
少しだけ口にしたけど
それも全部嘔吐してしまいました。

寒気と指先の痺れが再びです。

明日は少しでもご飯食べれるといいな。

明日は穏やかに過ごせますように。