真夜中のカップラーメン。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

昨夜、22時前には寝ました。

それまでも
過食衝動との戦いでした。

カップ麺食べたい!

その気持ちを誤魔化すために
コーヒー飲んでみたり
筋トレしてみたり
いろいろやって

何とか気が紛れて寝付けたのですが。

深夜1時半頃目が覚めて
やっぱりラーメン食べたい!
となってしまって

お湯沸かして
カップラーメン、食べてしまいました。

昨日過食嘔吐して昼ごはん抜いたのが良くなかったのか?
とにかく食べたくて食べたくて仕方なくて。

こんな時間に食べたら絶対太る、
って分かってはいながらも
食べてしまいました。

食べたらすぐ寝てしまいました。

翌朝(今朝)の体重は
やっぱり普段より+0.5キロ。

食べて後悔。
嘔吐しなかっただけマシなのかもしれないけど。

太るくらいなら、
嘔吐したらよかった。

そう思ってしまいます。





今日の朝ごはんはラーメン食べてしまったことを考慮して
トースト一枚だけにしました。

それが良くなかったのか
10時半頃過食衝動に襲われて。

だけど友達に相談して
「過食じゃなくて早めのお昼ごはんって感じにしたらどう?」
と言ってくれたので

コンビニ行って
おにぎりとから揚げとスモークチーズ買って食べました。
チーズは冷蔵庫へ。

お昼ごはんが素うどんなのは分かってたので
どうせ足りなくて何か買い足すくらいなら今食べても一緒でしょ、
と思い、
おにぎりとから揚げ食べました。

嘔吐すること前提で食べるのとは違って
普通に食べれるってこんなに美味しいんだ。

と当たり前のことに感動して。

トータルで見たらカロリー過多なんだろうし
太るの怖いけど

食べたいものは食べたい。
だけど嘔吐はしたくない。

太ってしまったらまたダイエットすればいい。

ご飯を美味しく食べれること、
なんて幸せなことなんだろう。

改めてそんなことを思いました。










今日は何も予定がありません。

午後からは少しお昼寝でもして
編み物(スヌード作り)しようかな。

午後も穏やかに過ごせますように。