躁状態にブレーキを。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

今の私は軽躁状態らしい。

ということを昨日の診察で言われて
ちょっと自分を抑える必要があるのかな、
と感じました。

何でもできそうな気がするし
死にたいとかしんどいとか全く思わないし
何かしたい!って気持ちも強いし

今日もデイケア行くか迷ったけど
デイケアに行くのはやめときました。

その代わり、
昨夜バースデイ(子ども服の店)から
先日取り寄せした娘のコートが届いたとの連絡があったので
自転車でバースデイに行ってきました。

商品を受け取り
実家に帰って段ボールに詰めて
近くのローソンからゆうパックで送りました。

外出時間は1時間半程。

これだけアクティブに動いて
デイケア休んだ意味あるのかなって思ったりもするけど

どこかでブレーキをかけなきゃ。

今は調子が良くて
絶好調って感じだけど

いずれまた落ちてしまうんだから。

その反動は、
弱い方がいいに決まってる。

双極性障害。

調子が良くても悪くても病気。

なんだかなぁ…
って思います。

ここ数日は
動き回りすぎています。

だから午後は
お昼寝したり
編み物したり
のんびり過ごそうと思います。

躁状態で突っ走りすぎないように。

自分でブレーキかけれるところはかけて。

気をつけて過ごそうと思います。





午後も穏やかに過ごせますように。