主治医の目つきが変わった時。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

やはり、
今の私は軽躁状態みたいです。

調子がいいな、
って感じ始めてから4日目。

カウンセリングと主治医の診察がありました。

とても気分が良くて
楽しくて
元気いっぱいで
金遣いも荒くなってて
デイケアも昨日と今日行けてて

そんなことを話しました。

『気分が上がる薬は飲んでないんだけどねぇ』

と主治医。

でも
この週末で15000円程使ってしまったことを話したら
主治医の目つきが変わったような気がしました。

『デパケンRを増やそうか。』

と。

ジプレキサ、1日最大量の20mg飲んでて
エビリファイも1日最大量の30mg飲んでて
調整できるのはデパケンRだけ。

今までは600mgでしたが
1錠増やして800mg飲むことになりました。

『また調子が戻ったら減らすね』

と言っていました。

やっぱり今の私は軽躁状態みたいです。

金遣いが荒くなってること
それは問題なんだろうな、
と思いました。





診察の後
イオンに行ってきました。

白のニットと裏起毛のスカートを買いました。

20%オフで
2点で2000円程でした。

これくらいならいいよね。

楽しく買い物できました。





今の自分は本当に調子が良くて
この状態がずっと続けばいいのにな、
って思うけど

でも
少しセーブした方がいいのかな、
って気がしています。

心は元気だけど
体はきっと疲れてるはず。

明日はデイケア休んでのんびり過ごしてみようかな。





今日も楽しい1日でした。

デイケアにも行けたし
ご飯も完食できたし
お風呂は気持ちよかったし
外はいい天気だったし
自傷も過食嘔吐もしてないし
買い物にも行けたし

いい1日でした。

明日はどんな1日になるかな。

明日も穏やかに過ごせますように。