適量を美味しく食べられる幸せ。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

9月末に精神科病院を退院して
グループホームに入居して早一ヶ月。

そして、
過食嘔吐の傾向が出て早3週間程。

今日は久しぶりに
過食も嘔吐もせずに過ごせました!

間食も飴だけ。
(と言っても1日一袋食べてしまうのですが)

朝ごはんは
ピザトースト
ベーコンエッグ
カフェオレ

昼ごはんは
野菜たっぷり醤油ラーメン(インスタント)

夜ごはんは
カレイの煮付け
サラダ(レタス・トマト)
味噌汁(豆腐・玉ねぎ・えのき)

適量を美味しく食べられることが
こんなに幸せだとは思いませんでした。

今日は不思議と
過食衝動に襲われることもなく
嘔吐しなきゃ!
って思うこともなく

適量を美味しく食べられました。

いい調子です。

義務的に食べている感じで
まだ食事をして美味しいと感じることは少ないし
お腹が空いたっていう感覚もあまりないのだけれど

過食も嘔吐もせずに食べられること。

その当たり前の幸せに
改めて気づかされました。

これからもっと
ご飯を美味しいと思って食べられる日が増えるといいな。









今日は穏やかに過ごせました。

午前中は外科へ行って
帰りにドラッグストアに寄り
クッションファンデーションというものを初めて買いました。

今使っているファンデーションがなくなったから。

ちなみに今までは
マナラのリキッドBBバーを使っていました。

口コミとか評価見て
ミシャのクッションファンデを買ってみました。

1080円。

今までは
時間が経つと小鼻のあたりがヨレてしまっていたけど
このファンデはどうかなぁ。

次に化粧する時のお楽しみですね。

ついでにニベアの青缶が残り少なくなっていたのでそれと
ハンドクリームとしてユースキンAを買いました。

化粧品の買い物って楽しいですね。

3000円近く使ってしまったけど…





グループホームに戻ってからは
お昼寝を少しだけして
編み物(スヌード作り)をしました。

今日は1時間くらい編めました。

やっと後半戦に突入です。

本格的に寒くなる前に完成させられたらいいな。





昨夜はあまり寝れなくて
2時間おきに目が覚めてしまって
いい睡眠が取れたとは言いにくいです。

それに
朝はやっぱりしんどくて
朝ごはん食べて頓服飲んで寝逃げするのが日常となっていますが
今日も自傷せずに過ごせました。

しんどいこともあったけど
いい1日でした。

買い物もできたし
トイレと洗面台の掃除もできたし
お風呂も入れたし
編み物もできたし

何より
過食嘔吐も自傷もしなかった。

それだけで
今日はいい1日だった、
と思えます。





明日はどんな1日になるかな。

明日も穏やかに過ごせますように。