午前中はスーパーへ買い出し。
自転車で片道10分。
昼ごはん食べて
また過食嘔吐はしてしまったけど
気持ちはそんなに落ちずに済んだので
午後からは市役所へ。
片道15分くらいで着くかと思っていましたが
25分くらいかかりました。
片道3.5キロくらいらしい。
市役所では
住民票の異動(実家からグループホームへ)をし
それに伴って
国保の住所変更、
障害年金の住所変更、
障害者手帳の住所変更、
といろいろ回って
市役所の隣にある警察署に行って
免許証の住所変更。
全部で一時間半くらいかかりました。
12時半くらいにグループホームを出て
帰ってきたのが15時。
さすがにクタクタです。
足もパンパン。
むくみまくり。
それから部屋に掃除機かけて
お風呂入って足のマッサージして
晩ごはん食べて
ゴロゴロして←今ココ
のんびり、ダラダラしてます。
昨日の鬱状態が嘘のように
今日は動けました。
疲れたけど
やらなきゃいけないことやれてよかった。
心地よい疲れです。
今日はぐっすり寝れるといいな。
ワーカーさんと話ができました。
生活保護の申請(相談)は
相談支援事業所の方が同行して下さるとのことで
都合がつく日の連絡待ちなのですが
ざっくりと、生活保護のこと話をしてくれました。
『まにゃさんは障害年金で子の加算もらってるからどうなるか分かんないなぁ。
月10万円もらってるとそれだけで生活保護は受けられるかグレーゾーンなんだけど、
全額まにゃさんの生活費にして、養育費払わなくなったら子の加算受けられなくなるでしょ?
子の加算の分は必要経費として理解してもらえたら一番いいんだけど…
つまり今まで通り養育費は払って、それ差し引いた足りない分を生活保護で面倒見てもらうってことね。
月10万円のうちまにゃさんが実際に使える金額はこれだけです、って提示して、その差額を生活保護で見てもらうってこと。
でもこの辺の判断は担当のケースワーカーによるところが大きいんだよね。
でも、安心して。
何かあれば僕からも説明するし、理解してもらえるようにするから。』
と言ってもらえました。
養育費を必要経費として理解してもらう、
なんて考えは今まで思いつきもしませんでした。
この方法で生活保護が受けられたら、
養育費を減額する必要もないし、
私の生活が苦しくなることもありません。
この方法で話が進められるといいな。
少しだけ、
希望が見えた気がしました。
ついでに自立支援医療の受給者証が来月末で期限が切れるのでその話もしました。
生活保護になれば診断書代かからないからとりあえず生活保護の申請行ってから考えましょう、
という話でした。
こちらも、
ホッとしました。
ワーカーさんと話が出来てよかったです。
今日は疲れました。
でも
これからのこと、希望も見えたし
やらなきゃいけないことはやれたし
いい1日でした。
明日はどんな1日になるかな。
明日も穏やかに過ごせますように。