節約上手? | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

昨日の夜勤の看護師さんとの会話。

消灯時間(21時)が近くなったので、

「スマホ充電お願いします」

とナースステーションに持っていくと

『あれ?
    機種変したの?』

と看護師さん。

「そうなんですよ~
    おいしい話だったんで」

『どんなの?』

「違約金も事務手数料もかからなくて
    月のデータ容量50ギガに増えるのに月々の支払いも1000円くらい安くなって月5000円くらいで済むし
    おまけにキャッシュバック20000円あったんで乗り換えしちゃいました(笑)」

『え~すごい好条件だね!
    私20ギガで月9000円くらい払ってるよ。
    まにゃさんってほんと節約するの上手だよね。』

「そうですか?」

『うん。
    パーマも3300円なんでしょ?
    普通におしゃれだし。
    普通に美容室行ったら20000円近くかかるよ?
    安いところを見つけるのが上手だよね。』

「そうですね。
    服とかも1着1000円以上はかけてないですね(笑)」

『プチプラだけど安っぽくないし普通におしゃれだし。
    ほんと節約上手だと思うよ~』

と褒められました。

節約上手、
なのではなくただお金がないだけ、
なのですが。笑
 
身につける服とかも
1000円以上出すのはためらいます。

服は激安の衣料スーパーで済ませて
美容室も激安の美容室で済ませて
化粧品もプチプラのものばかりだし

高いものは買えません。

でも
そんな安いものばかりで済ませてても
おしゃれって言ってもらえたり
節約上手って言ってもらえると
やっぱり嬉しいですね。

安物買いの銭失い、
にならないように気をつけてます。

ちょっと嬉しかった、
昨日の出来事でした。





昨日は半袖で肌寒かったので
今日七分丈の秋物Tシャツ着たら
ちょっと暑かったです。

服装に悩む季節が来ましたね。

今日の午後は
心理士さんがカウンセリングに来てくれる予定です。

午後も穏やかに過ごせますように。