精神科病院に戻ってきました。
今回の外泊も、
疲れました。
昨日アクティブに動きすぎて
疲れがまだ残っています。
今日は1日寝て過ごしました。
たまにはこんな日もあってもいいよね。
次回の外泊は14日の金曜日から17日の月曜日までを予定しています。
三連休なので、
初めての3泊4日の予定です。
問題は、
姉家族が来るとか来ないとか。
母に、聞かれました。
『姉家族来ても大丈夫?
姉の子どもたち(4歳と2歳)に会っても大丈夫?』
私は、
「大丈夫だと思うよ。」
と答えました。
私にとって姉は、
劣等感を刺激される存在でした。
姉は定型発達の人で
八方美人で世渡り上手、
大きな波もなく、何事もそつなくこなす。
私は羨ましくもあり、
姉といると劣等感でいっぱいになることが多かったです。
最後に会ったのはいつだろう。
6月くらいだった気がします。
その時も、
会っている最中は特に何も思わなかったけれど、
後からしんどくなってしまいました。
今の私はどうだろう。
姉家族と会っても、
大丈夫かな。
大丈夫なような気はしているけれど
会ってみないと分かんないな。
姉は姉。
私は私。
今はそう思えているけれど。
姉家族、
来るのかどうか分からないけれど、
穏やかに過ごせるといいな、
と思います。
父に病院まで送っていってもらい
グループホームに布団を持ち込みました。
これでいつ受給者証ができても大丈夫。
すぐ宿泊体験できます。
ついでにベッドの位置も変えてもらって
部屋が広く使えるようになりました。
グループホームでの生活、
楽しみです。
早く受給者証が出来ないかな。
今日はほとんど寝て過ごしましたが
気持ちが落ちることもなく
穏やかに過ごせました。
やっぱり病院が落ち着きます。
明日は10:00-15:30で
デイケアの1日体験です。
疲れると思うけど
無理せずやれたらな、と思います。
明日も穏やかに過ごせますように。