計画見直し。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

昨日の不調を受けてか
主治医に呼ばれ
面談がありました。

昨日離人感が酷かったこと
自傷してしまったこと
いろいろ話して

明日から予定していたグループホーム体験を
一から計画見直すことになりました。

主治医としても
2泊3日はさすがに不安、
1泊にしましょう。と言われ

明日はグループホームで数時間過ごすだけ
明後日はB型事業所の体験に行って
調子が良ければ1泊しましょう。

という話になりました。

今月中の退院を目指しているから
あまり計画は変えたくなかったけど

「そもそも退院も落ち着いてなきゃさせられないからね」
って釘を刺され

渋々了承しました。





今私が調子崩してるのは
昨年夏の措置入院のこと思い出しては苦しくなって、っていう
時期的なものもあると思うけど

私はきっと
変化が怖いんだと思います。

ずっと入院してられたら
安心できるんだと思います。

新しい環境への不安や焦り
いろんなことが重なって
調子崩してるんだと思います。

今日も、
昨日ほどじゃないけど
調子悪いです。

一年前のことを思い出して苦しくなるなら
私は今月中はずっと調子悪いことになってしまいます。

また落ち着いて生活できるようになるかな。

なるといいな。





生活保護の件も
入院中から受けられるように
話を進めてもらえることになりました。

どうなるか分からないけど
いい方向に進めばいいなぁ。
と思います。





午後からは穏やかに過ごせますように。