OT(作業療法)の予定でしたが、
眠気に勝てず、
欠席しました。
目が覚めたら14時半。
おやつ食べて
煙草の時間に喫煙者と一緒に外の喫煙所行って
外の空気吸ってスッキリしたら
院内散歩も
行かなくていいかな〜って気になってしまい
それからも
病室にこもってゴロゴロしてました。
今日は
昨日以上に何もしてません。
今日は朝
顔洗う元気もなくて
ひたすら寝て過ごしました。
鬱転した、
わけではないと思います。
死にたいとか
憂鬱だとか
そんなことは感じないし
そう考えると
やっぱり禁煙の影響なのかなぁ、
と思います。
ニコチン依存症から
抜け出せてきているのかな。
そうだといいな。
そう言えば
最近解離起きてないなぁ。
解離性障害っていう診断、
もうなくしてもいいんじゃない?
なんて思うけど
どうなんだろうか。
離人感は
たまーにあります。
でも、それだけ。
自分の中での
解離の基準が、
よく分からなくなってきています。
記憶を完全になくす、
そういう解離は
最近起きていません。
「自分が自分じゃない感覚」
=離人感、も
頻度はかなり減りました。
入院する前、
今年の3月は
離人感が酷くて
仕事にならなくて
それが原因で仕事辞めたようなものだけど
ここ3ヶ月くらいは
かなり落ち着いていて
離人感を感じることもほとんどなくなりました。
外の社会に出て
ストレスに揉まれたら
また離人感感じるようになるのかな。
私についている病名、
双極性障害や
自閉症スペクトラム、
これらは自分でも納得できるけど
解離はほとんど起きなくなったから
私はもう
解離性障害っていう診断は
なくしてもいいんじゃないか、
なんて思っています。
主治医はどう思っているのか、
次の面談で
聞いてみようと思います。
今日はほぼ1日寝て過ごしました。
なのでブログに書くようなこともないです。
やや鬱気味ではあるものの、
落ち着いて過ごせていると思います。
日中の眠気が何とかならないかなぁ。
もっと活動的に過ごしたいのに。
明日は散歩に行けるといいな。
明日も穏やかに過ごせますように。