何やらドタバタと過ごしました。
主治医との面談(診察)があって
入浴があって
ってそれだけなんですけどね。
半日に2つの予定があると
忙しいと感じてしまいます。
普段がどれだけのんびりできているのか
つくづく実感します。
のんびりできる環境があるって、
有難いことだなぁ。
入院してからというか、
薬を飲み始めてからというものの、
肌荒れに悩んでいます。
昨年〜入院してすぐの頃は
吹き出物。
ゲンタシン軟膏を処方してもらって
良くなりました。
ここ1ヶ月半くらいは
頬の乾燥。
Tゾーンはどうにもないのに
頬だけ乾燥しています。
高保湿タイプの化粧水+乳液+ニベアでも全然追いつかないくらい乾燥して
ガサガサして粉吹いていました。
痒くて触ってしまい皮がめくれたり。
スキンケアを変えたわけでもないし
ちょうどデパケンが増えたタイミングと重なるので
デパケンの影響かなぁ、
なんて思っています。
先日ワセリンを処方してもらって
化粧水+乳液+ワセリンにしたら
だいぶ良くなりました。
去年の夏までは
肌荒れ知らずで
肌が綺麗だねって褒められるくらいだったのに
今ではボロボロです。
薬を飲み始めたのが
昨年8月からだから
肌荒れ(自律神経症状)は薬の副作用なんだろうな、
と思っています。
立ちくらみもするし。
すっぴんで外に出れなくなりました。
悲しいです。
でも
肌荒れしないことより
精神状態が落ち着いてることの方が大事だから
しょうがないのかな。
でもやっぱり
ニキビ跡ばかりの顔を鏡で見ると
悲しくなってしまいます。
元の綺麗な肌に戻りたいです。
相変わらずやや上がり気味です。
主治医にも、
「やや軽躁気味」だとは言われました。
やや上がってるところで落ち着いています。
このまま落ちることなく過ごせたらいいな、
と思います。
午後も穏やかに過ごせますように。