精神科病院の入院生活から抜け出して
父と外出でした。
お昼ごはんはいつものように、
ラーメン。
父は本当にラーメンが好きで、
美味しいラーメン屋をたくさん知ってます。
今日はラーメン王?っていうイベントで
1位になったラーメン屋に行きました。
あっさりしていて美味しかったです。
ペロッと食べれちゃいました。
その後住宅メーカーの展示場に行き
1時間弱、
父が話してるのを聞いたり
私も質問したり。
来年、家が建つのが楽しみです。
そして14:30頃自宅(実家)に帰ってきました。
シャワー浴びて
洗濯物の片付け・準備をして
皆さんのブログ回って
のんびりしました。
病院に帰る前にスーパーに寄って
病院で飲む用のインスタントコーヒーと
おやつのアイス買って
17時前に、
病院に戻ってきました。
父といろいろ話をしました。
家造りのことや
私の今後のこと。
父は
『グループホームに入れるなら、
いきなり退院するより安心できるんじゃない?』
と言っていました。
私もそう思うので
私の今後はグループホームに入る方向で決まりそうです。
その方が、
母ともいい関係を築けると思うし。
気がつけば、
母とはもう3週間会っていません。
LINEでのやり取りもありません。
その影響があるのかは分かりませんが
私の精神状態も、
安定してきたように思います。
コチラの記事にも書いたように、
愛着障害、
大きいんだろうなぁ。
きっとこれくらいの距離感が
母とはいい関係なんだろうなぁ。
そんなことを、思いました。
病院に戻ってきて
温かい「おかえり〜」の声に
やっぱりちょっと嬉しくなって。
今の私の居場所は、
病院なのかもしれない。
少し、
寂しいような
そんな気もするけど
でも。
それはそれでいいかな。
居場所があるってことだけでも
感謝しようと思えました。
病棟スタッフは、
とてもいい人ばかりです。
親身に話聞いてくれるし
優しいし
何より、
働いてて楽しそうなのがいい。
看護師さん同士とても仲が良さそうで
みな笑顔で働いてらっしゃる。
患者さんとは
あまり話してないけど
同室の患者さんは(2人部屋です)
とても感じのいい人で
病気だと思えないくらい。
主治医も心理士さんも信頼できるし
私はとても環境に恵まれているなぁ、
と思います。
病棟は半開放病棟だからか
こうやってスマホも使えるし
好きなコーヒーも飲めるし
好きな音楽も聴けるし
制限はされてるけど煙草も吸えるし
(今ある分がなくなれば禁煙しようと思っていますが)
とても居心地がいいのです。
今まで入院してた精神科病院は
制限だらけだったから。
今の私の居場所は
病院なのかもしれないけど
与えてもらった居場所を精一杯活かして
次のステップに繋げられたらいいな、と思います。
相変わらずやや軽躁状態気味です。
とても機嫌がいいです。
怖くなるくらい。
いつかは落ちる、んだろうけど
やや軽躁の状態でしか楽しめないしまともに動けないので
今はこの上がってる状態を楽しもうと思います。
早速今日から塗り絵やってみようかな。
いつも、夕食後寝るまでが暇なんです。
あまり気を張らずに
ゆっくり取り組めたらいいなぁ。
今日は外出して楽しかったです。
いつ落ちるのか分からない不安はあるけど
明日もいい1日になりますように。