中学3年生の時の同級生から、
LINEが来ました。
私は中学時代から
リストカットを繰り返していて
正直仲のいい友達もいなくて
黒歴史としてしまってある思い出ばかりで
突然の久しぶりすぎるLINEに、
「何か裏があるんじゃないか?
マルチ商法とか??」
と勘繰って恐る恐る返事をしました。←超失礼。
『電話していい?』
と聞かれたので、
「少しなら」と答え
するとすぐLINE電話が。
彼女の話を聞いてみると、
年末年始に30歳の節目として
大々的な同窓会を企画しているらしく
(発起人は彼女ではありません)
連絡取れる人に参加の有無にかかわらず
一度連絡取ってほしい、とのことで
私と連絡取れるのが彼女だけだったらしく
頼まれた、とのこと。
『どうする? 参加する?』
と聞かれ
「いや、私はパスかなー」
と答えると
『だよねー
私も中学の同級生とか全く連絡取ってないし
まにゃが行くなら行こうかなーって思ってたけど』
と。
そこから近況報告や
会ってなかった3年間の話をいろいろして。
離婚して地元に戻って今精神科に入院してる、
と話すと
『いろいろあったんだね。
大変だったね。』
と言うだけで
根掘り葉掘り聞いてくるわけでもなくて
でも
自殺未遂したから入院になった、と話すと
『生きてくれててよかったよ!』
と言ってくれて。
何だか、
ちょうどいい距離感だな、って思って。
彼女とは中学3年生の時に同じクラスになっただけで
特別仲がよかったわけではなくて
私がピザ屋のドライバーとして働いてた時に
宅配先が彼女の住むアパートで
「同姓同名かな?」
「そっくりさんかな?」と思って
宅配時には話しかけられなかったのだけれど
その後Facebookで彼女と繋がって
やっぱり宅配時のあの人は彼女だったのだ、ということが分かって
近くに住んでることも分かって
長男出産直前に
娘も一緒に会ってご飯食べて。
それからも
そんなに連絡は取ってなかったのだけれど
今回3年ぶりに連絡来て
こういう関係、
なんかいいなぁ
って思って。
彼女の気遣いも嬉しくなったし
久しぶりに話せて
何というか
心が温かくなりました。
Mちゃん、ありがとう。
今日は天気が悪いですが
気持ちはそんなに落ちていません。
心穏やかに過ごせています。
午後からも
穏やかに過ごせますように。