外泊2日目 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

今日は
精神科病院の入院生活から抜け出して
2泊3日の外泊、
2日目。

今朝は早朝覚醒し
5時前から起きてます。

その後布団でウトウトはしたんですが
普段は早朝覚醒なんてしなくて
6:40頃までしっかり寝れてるので
今日はやっぱり珍しい感じ。

寝不足感もないし
やっぱりやや軽躁状態に片足突っ込んでるのかも?
と思います。

でも
その後朝ごはん食べて
ぼーっとしてたら
気持ちが落ちてきてしまい
9:00頃に頓服のレボトミン飲みました。

しんどいなぁ、
って思って
横になって
時間が経つのをひたすら待って。

母はDRTというカイロプラクティックの手法を習っているのですが
その施術を受けて
ちょっと頭がスッキリして。

何とか「普通」の精神状態に戻ってきた、
今現在です。

主治医には今の私は混合状態だと言われたけど
混合状態って、どんな感じなのかな。
確かに
気持ちは落ちてても動けちゃう感があるし
よく分からない状態です。

落ちてるのか、上がってるのか。
まぁ、どっちでもいいか。
 
上がりすぎないように、
落ちすぎないように、
自分の心に気を遣いながら、
過ごしたいと思います。







今朝、着替える時に体重を計りました。

やっと! 
51キロ台になりました!

元々50キロくらいをキープしてたんですが
ジプレキサ飲み始めて4キロ太り
入院してから2キロちょっと痩せました。

嬉しい♡

また50キロ台まで戻るといいなぁ。


 




今日は割と穏やかに過ごせています。
レボトミンは飲んだけど。
衝動もなく、心が平和です。

このまま穏やかに過ごせるといいな。