双極性障害と境界性パーソナリティ障害 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

私は
転居する前にかかっていた病院での診断は
「自閉症スペクトラム」
「境界性パーソナリティ障害」
「解離性障害」
でした。

今の診断は
「双極性感情障害」
「自閉症スペクトラム」
です。

私は境界性パーソナリティ障害なのかと考えると
転居する前、結婚していた時は確かに
周りを振り回して
試していたような部分があるかなぁ、
と思います。

何度も自分で通報して
警察沙汰にもなったし。

でも今は
そんなことはないし
気分の浮き沈みも
双極性障害によるものだと
今の主治医は考えているようです。

でも
短絡的に「死にたい」って思ってしまうことや
それを口にしてしまうところ
その辺はやっぱり
境界性パーソナリティ障害寄りの症状なのかなぁ、
なんて思ったりもします。
 
死にたい、死ねばいいのに、
って 
毎日のように思って
看護師さん達困らせて

構ってほしい、とか
何かを訴えたい、とか
自分ではそう思わないけど

やっぱり、
構ってちゃんなのかなぁ、
って思ったりもします。  

いい加減に
死にたいって思うのやめたいんだけどな。

双極性障害の鬱状態だから思ってしまうのか、
それとも
誰かに何かを訴えたくて、
構ってほしくて
境界性パーソナリティ障害の症状だから思ってしまうのか。

私の根っこにあるものは何なんだろう。










今日も気分が優れません。

いつものことながら
胸の重苦しさと
若干のエネルギー不足感

午前中は入浴がありましたが
とても疲れてしまいました。

いつものように
死にたいなぁ、
死ねればいいのになぁ、 
しんどいなぁ、
辛いなぁ、

そう思って
9:00に、
頓服のジプレキサ飲みました。

鬱期は継続中、なんだろうな。 

食欲は戻っているけれど
しんどいものはしんどい。

昨夜から
死ぬ方法を具体的に考えてしまっています。

私のいる病院では
インスタントコーヒーの瓶に水を入れて
灰皿代わりにしているのですが
灰が溶けた水、飲んだら死ねるかな 
とか

ショルダーバッグの紐を使って
ベッド柵に結びつけたら 
上手く体重かけたら首吊りできるかな、 
とか。
 
まぁ、考えるだけですけどね。
実行はしません(断言)。

もう少しでいいから
心穏やかに過ごせるといいのにな。

午後は穏やかに過ごせますように。