そう言われているけど
ここのところ
解離起きてないなぁ。
3月中旬から、
起きなくなった気がする。
ストレスに対しての反応が
それまでは「解離」だったのが
「鬱状態」に変わったような感じ。
離人感を感じることは、
たまにある。
でも、そこから、
解離起こして問題行動、っていうのは
3月7日の大量服薬が最後。
あの時は何故か、
障害者就労生活支援センターの方に
助けを求めたんだっけ。
(覚えてない)
3月23日にした大量服薬は
解離したわけではなく
自分の強い意思(死にたい気持ち)でやったこと。
ほんと、
ストレスに対する反応が
「解離」から「鬱状態」に変わっただけなんだろうな。
結婚していた時は
解離を頻繁に起こしていて
子どもたちも危険な目に合わせてしまって
解離が原因で離婚したようなもの。
鬱状態は鬱状態でしんどいけど
周りの人に危害を加えてしまう解離よりは
自分一人がしんどい、
鬱状態の方が安心できる。
このまま、
解離性障害の診断もなくなればいいな、
って思う。
今日は
調子がやや悪いです。
何となくの不調。
死にたいとまでは思っていないけど、
しんどい、辛い、
って感じ。
胸の重苦しさは、
昨日からずっとあります。
しんどいけど、
頑張ってお風呂に入れてよかった。
午後は何も予定がないので
のんびり過ごそうと思います。
穏やかに過ごせますように。