鬱期に突入 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

どうやら、
鬱転したようです。



昨夜は
寝付くまでに2時間以上かかり

寝れたかと思えば
2時間後に目が覚めて

不眠時の頓服(マイスリー)飲んで
でも5:00くらいに目が覚めて
そこからぼんやりしながら過ごしました。



6:30に起床し
何とか着替えだけして
鬱々とした気持ちで
しんどかったので
7:00頃、
頓服のジプレキサ飲みました。



朝ごはんも
ほとんど食べられませんでした。

毎週水曜日と日曜日は
菓子パンの日で
今日はチョココルネだったのですが
一口二口食べて終了。

添えられていた
ゼリーと牛乳は
何とか。

やっぱり、
噛んで飲み込むという動作さえ、
しんどく感じてしまって。

お腹が空いてる感じは、
なくはないのだけれど。

  

院長先生が来てくれました。

昨日から鬱状態なこと
眠りが悪くなっていること
食事も摂れていないこと
お話しました。

全体的に悪くなっていますね、
点滴しましょうか?

と聞かれたので
水分はとれてるので大丈夫です。

と答えました。

死にたい気持ちを
何とかコントロールしていきましょう、
って。

話しても
楽にはなりませんでした。
 
 


今の私は
「何もしたくない」ではなくて
「何もできない」
に近いです。

午前中は
作業療法の予定でしたが
あまりにしんどいので、
お休みしました。

顔洗うことも
食事を摂ることも
できない。

起きるのは
トイレと煙草の時間だけ。

歩くスピードも
いつもの三分の一くらい。



昼ごはんも
ほとんど食べられませんでした。

数口食べて終了。

ご飯食べなきゃ、
動けるものも動けなくなっちゃうよね。

エンシュア(栄養剤)とか
出してもらった方がいいのかな。



午後は、
主治医と面談できればいいな。

ただただ、
しんどいです。