ジプレキサ様々。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

昨日の夕食後から、
5ミリまで減薬していたジプレキサを、
10ミリに戻しました。

私としては効果を実感することはなかったけれど、
やっぱジプレキサは効いていたのか、
今日は気分が回復してきました。

昨日まであんなに鬱々としていたのが、
嘘のように。

朝イライラすることがあったので、 
頓服のレキソタンも飲んでみました。

ワイパックスより眠気は感じたけれど、
レキソタン飲んでちょっと寝たら、
これもまたちゃんと効いているような気がして、
しんどい気持ちはなくなっていきました。

薬、変えてもらってよかった。

ジプレキサは、10ミリが私に合った量なのかな。
いずれ減らせたら、とは思うけど
無理に減らす必要はないかな、
とも思いました。



午後は、娘に手紙を書きました。

前回、双極性障害について書いたので、
今日は、発達障害について書いてみました。 

難しかったかな。
と思います。

他に書く内容が見つからなかったから、
発達障害について書いた部分も大きいですし。

入院していることは、
知らせていません。

だから、
書くことが見当たらないのです。

それでも毎週末に手紙を書くのは、
娘との接点を失いたくないから。

完全に自己満足ですけどね。



17時頃、
心理士さんが来てくれました。

気分が回復してきたということを話したら、

「焦らないでいきましょう。
 先のこと考えすぎてもしんどいだけですし。
 まにゃさんは気分が上がってくると焦る傾向があるので、
 ゆっくり一つずつですよ。
 まずは明日の外出、楽しんできて下さい」

と言って下さいました。

自分でも、
焦らないように、
心がけたいです。





今日は、
朝一はちょっとしんどかったけど、
気分もよく過ごせました。

ジプレキサ様々ですね。

外は雲ひとつない青空で綺麗だったし、
コーヒーは美味しかったし、
晩ごはん、おかずは完食できたし。

いい1日でした。

明日は午前中外出してきます。
明日もいい1日になりますように。