何もする気がしないけど | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

外は雨。
 
なーんにもする気がしない。

あーあ、憂鬱だなぁ。

ロラゼパム(ワイパックス)飲んで、
ぼーっと横になって、
考えた。



ふと、気がついた。

何にもする気が起きなくっても、
何にもしなくていい、
この環境は、何て恵まれているんだろう。

何にもする気がしない。
逆に言えば
何をしてもよくて。

こんな恵まれた環境、
なかなかないんじゃない?

外に出たら、家に帰れば、
家事や仕事、
昔なら育児も、
やらなきゃいけないことが、たくさんあった。

でも、今は
何もしなくていいし、
したいことをして過ごせばいい。

そんな時間、
なかなかないよなぁ、って。

あぁ鬱だ。
あぁしんどいな。
って思いながら過ごすのは簡単。
辛いけどね。

でも、
与えられているものに感謝する。

それができれば、
ちょっといい気分になれる。  

この考えに気づいて、
靄が晴れたような、スッキリした感じ。

今日はもう、
憂鬱だって思わずに過ごせそうです。