ご訪問ありがとうございます!
キレイめ可愛いファッション好き
丸の内で働くアラサーOL
2022年夏 長男出産
現在育休中で
初めての育児に奮闘中です!👶
つかまり立ちを先にしましたが
ハイハイもするように

ハイハイは
移動したい時にしかしないけど
(みんなそんなもん?)
長距離でもハイハイで移動するし
一生懸命ハイハイしてる姿が
めちゃくちゃ可愛い



おいでー♡って言うと
ママのところに来てくれます

パパのところには行かない🤣笑
立てるようになったのが嬉しいみたいで
つかまる物があると
どこでもつかまって立つ

そして
すぐ手離すから絶対に支えが必要💦💦
なのに
手、邪魔
みたいな感じで

時々どかそうとされます



幼児教室に通い始めた
ベビーパークという
幼児教室に通い始めました🫠
保育園には
来年の4月(1歳8ヶ月)まで
入れる予定はないし、
かと言って
ずっと自宅保育なのも
親子ともども刺激がないよな〜と思い🥺
そんな時に
いつも読んでるブロガーさんの記事で
ベビーパークを知って
(お子さんもうちの息子と2ヶ月違い)
☑叱らない育児
☑幼児教室だけどママが育児を学ぶ教室
というのがいいなーと思って
気になってたんですよね

あと
0〜3歳で脳は80%完成する
IQを高める育児
という点

そしたらタイミングよく
リア友の息子くんも通い始めたところで、
紹介してもらって入室しました☻
(紹介だとちょっとだけお得)
そうゆう場所は初めてだったので
体験レッスンで
息子は固まるか泣くと思ってたけど、
のびのび楽しそうにしてて
今ではレッスン中
先生によじ登るほど🤣
親子ともども
楽しくレッスンに通ってます


どっちがいい?
服とか絵本とか
「どっちがいい?」って聞くと
こっち
って手を置いたり

掴んだりします☺️
あと私が両手を開いて
片方の手のひらに物載せた状態で見せた後
グー👊して隠して
「どっちに入ってるでしょ?」ってやると
こっち!ってトントンしてくれます

分かるの?すごいねーー😆😆って褒めると
めっちゃ嬉しそうにしてます



パパと仲良しに
この日ワンオペで頑張ったパパ。
その甲斐あって
この日からパパとの
仲良し度がアップ



やーっとやーっとやーっとだよーーー

新生児の頃から
かなりのママっ子で
90%ママ、10%その他って感じだったから
ここまで長かったーー



それでも今も
70%ママ、20%パパ、10%その他
って感じで
夜の寝かしつけは
いまでも完全に私ですが😣😣
昼間は眠かったらパパでも寝るけど
夜は大泣きしてパパ拒否です😩😩

その他色々
やっぱり音楽がすごい好きみたいで
友達にお祝いでもらった
おもちゃは
まだこれ!と言ってお気に入りがないのか
持ったままずっと離さない!ってものは
ないですね〜😗
アンパンマンのおもちゃ
何個か買ったけど
アンパンマンは認識してるけど
特に好きとかではなさそう😅
あと抱っこ紐はもう重い&暑いので
ベビーカーでお出掛けすることが
増えたのですが、
いつも「つまんね🤥」って顔されます

もう体力もかなりあるし
ハイハイもつかまり立ちもできて
動きたくてしょうがないから、
ベビーカーに乗せられて
動けないの嫌なんだろうな💦💦
近所の毎週行ってる
大型ショッピングモールは
もう少し大きい子が遊ぶプレイエリアばかりで
0歳児が遊べる場所って
ないんですよね〜😵
長時間連れ回さないように
サクッと帰ってるけど
おうちに帰ってきて
「おうち最高ー
」と言う笑顔で

動き回ってるのを見ると
ごめんね。。って気持ちになります🥺
9ヶ月の息子は
どんな風に成長するかな?

毎日楽しみです
