ご訪問ありがとうございます♡

東京丸の内でOLをしている

ミニーですピンクマカロン

(現在育休中)

 

2022年男の子のママになりました♡ 

【ご報告】ママになりました♡

 

 

 

生後2ヶ月12日目
助産師訪問で
助産師さんがおうちに来てくれました🏠



本当は
「新生児助産師訪問」といって
自治体が派遣した助産師さんが
新生児期に来てくれるのですが、

新生児期は里帰り中で不在だったので
生後2ヶ月のこのタイミングになりましたにっこり


  


1ヶ月検診以来に体重も測ってもらえて
5700g立ち上がる



2610gと小さめで生まれましたが
体重は順調に増えていて
成長曲線のど真ん中です✨


4ヶ月の集団検診では
身長も測ってもらえるそうなので
どれくらい大きくなってるか
楽しみだな〜♫





助産師訪問ですが
育休中の夫も一緒にお話を聞き
色々とタメになったというか
え〜!そうだったのあんぐりということが
多々ありましたびっくり

 




授乳クッションは新生児だけ



ちょうどミルクをあげてるタイミングで
いらしたのですが、

最近飲むのに10分以上かかるんですが
お腹すいてないってことなんでしょうか?
と聞いたら

ミルクあげるのに
授乳クッション使われてましたが、
あれは新生児期だけです。
大人も仰向けでペットボトル渡されても
飲みにくいじゃないですか😃

と言われて
そうなのかー(✽ ゚д゚ ✽)!!





大きくなってきて
授乳クッションに乗せても
もうすぐはみ出ちゃうな〜って思ってたし、

最近、上向いて飲まないで
横向いて飲むな…って思ってたけど
飲みにくかったのね😳😨



その日の夕方から
膝の上に乗せて腕で支えて飲ませたら
ゴクゴク8分くらいで飲み終わった!

息子よ、今までごめん爆笑爆笑



 授乳クッションの役目は
意外に短かったんですね🤣🤣
 
お座りするようになったら
また出番くるかな?🤔

 

あとミルクの箱に書いてある数字は

多すぎだからその量飲ませなきゃ!

って思わなくていいからね

だそうです🍼





お散歩の後は保湿を



お散歩のあとは乾燥してるので
ローションやベビーワセリンで
保湿をしてあげてくださいね、と
言われました🍇


美肌ですね〜!と褒めていただけて
嬉しかったな歩く



息子が使ってる
ボディソープとスキンケアはこちら




寝転がってばかりだと便秘になる

 

まだハイハイもうつ伏せもしないので
起きてる時は
ベビー布団に寝かせて
遊んだり絵本読んだり
プーさんのメリー使ったりしてたんですが


寝転がってばかりだと便秘になるので
パパやママのお膝の上に座らせたり
させてくださいね

と言われました。


息子は
💩は1日半に1回大量にでるという感じで
ちょっと便秘気味かなーと思ってたんですが

まさか寝転がってばかりなのが
原因だったとはびっくり💦




頭の形


1ヶ月検診の時は
すごく頭の形キレイ✨と
看護師さんに褒めていただいたのに

1ヶ月過ぎから
興味のあるもの(自然光が入る窓)や
寝てる時の私の位置が
全部同じ方向に集中してしまったため
向きクセがついて
頭の形も右側がぺったんこ気味に💦


手遅れになる前に…と
矯正枕も買って


やっと正面や左側も向くようになったんですが
相談してみたところ…

4ヶ月検診で
ママさんたちみなさん
頭の形、大丈夫でしょうか?って聞きますが
まんまる頭の赤ちゃんなんて
めったにいないんで!
三角じゃなければ大丈夫😊

これから髪の毛も伸びてくるし
気にならなくなりますよ

って言っていただいてホッε-(´∀`*)


でもなるべく頭の形は
キレイな方がいいと思うので
向きクセつかないようにしていかないと😣




【悲報】スモルビまもなく終了



昼間は抱っこじゃないと寝てくれないので
スモルビを使ってると言ったら

スモルビやコニーは7kgまでですね
と衝撃のお言葉が😱😱



もっと重い子にも使えるって
説明書には書いてあるような…と伝えると

スモルビやコニーは布が伸びるので
7kg 以上のお子さんだと
安全の保証がない

と言われて
ガーーーン🙀🙀



 
今5.7kgだから
7kgってもうすぐじゃん💦 

昼間は抱っこじゃないと寝てくれないので
スモルビなしで
普通に抱っこだと
私、トイレにすら行けないんですけどー驚き


ベビービョルンだと
かっちりしすぎて座りにくいし🙈


  
助産師さんのオススメは
リングスリングという布でできたもので
2〜3歳まで使えるそうですびっくり


お帰りになってから「リングスリング」で検索したら
た、高い…
しかもアメリカから発送になってる驚き

 

 





寝る時の掛け布団



布団をかける場合は

足は出してお腹だけかけてあげる。


足が冷たいと心配してしまうが、

少し冷たいくらいが

赤ちゃんはいいとのこと。



掛け布団よりオススメはスリーパーと

おっしゃっていて


スリーパー買ってたけど

3ヶ月〜ってどこかで見た…と思って

聞いてみたところ


○○くん、ほぼ3ヶ月の大きさですから

今から使って大丈夫ですよ


と言っていただけたので

その晩から

このスリーパーを着せています🐻💓

 

 




寝る時間は固定にしなくていい



お昼寝の時間は

固定にしなくてもいいそうです。


固定にしちゃうと

大人の用事に付き合わせられないからだそう🤣



夜どんなに寝なくても

朝は毎朝同じ時間に起こすこと。


そして太陽の光を

ちゃんと部屋に入れることで

リズムができてくるそうです。







あとは

こちらからリクエストしなくても


抱っこ紐の付け方とか見ますよ〜

おっしゃっていただいて

ベビービョルンの使い方を見ていただいたり


色々遊び方も教えていただいて




本当は新生児期に来てくれるものが

里帰りで遅くなっちゃったけど、


このタイミングで来ていただいて

逆によかったんじゃない!?って思ったくらい

とってもタメになりました立ち上がるキラキラ




4ヶ月検診までに

あと1回、

希望したら無料でまた来てくれるそうなので

来月また来ていただく予定ですハイハイ


 
 



ではでは
 本日もお付き合いくださり
 ありがとうございましたsei
  

下記紹介コード入力で

タクシーに合計5000円引きで乗れる!

1000円offクーポン2枚

500円offクーポン6枚

もらえます!


話題の🚕タクシーアプリGO🚕

紹介コード mf-vgvg9c

 


※11/30までのキャンペーンです
通常は1000円クーポン×2枚だけなので
めっちゃお得です!