3月29日(月)満月 | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

本日3月29日は満月です

満月の正確な時刻は午前3時49分

満月の瞬間の時刻に起きていましたが、こちらは、雨模様

残念ながら月は見れませんでした

今夜、美しい月が見れたらいいなと思います

 

ところで

昔は、1日と15日には神社に参拝する習慣があったそうです

旧暦では新月が1日、満月が15日頃になります

起源はよくわかりませんが、満ち欠けする神秘的な月に願いを託し、神様と結び付けて祈ったことはとても理解できます

 

私は、今は頻繁に神社に参拝するほどの信仰心はありませんが・・・かつて、巫女のバイトをしていたこともあり

朔日(ついたち)参り・15日参りの日、つまり新月・満月の日には、そのことを心の片隅に思い出しながら新月満月の記事を書いてきました

 

ただ、現代の新月満月の願い事の主流は、西洋占星術に基づいており、○○座の新月、○○座の満月という記事がほとんどです

 

どちらも、正解だと思っています

 

つまり、新月に願いを託し、満月に感謝するという祈りの行為の意味付け、正解はひとつだけではないということです

 

また、フィギュアスケートファンの間では太陽暦の一日にrabbit rabbit white rabbitというおまじないもおなじみです

 

それらに共通してあるのは、大切なもののために祈るという心の底から湧き上がってくる自然な気持ち

清らかで尊いものです

 

さて、満月は完了の日、

本日の満月には何を願い、何に感謝しましょう

 

まず、

北京オリンピックフィギュアスケート、男女3枠、ペアとアイスダンス1枠、獲得おめでとうございます

選手の皆さま、本当にお疲れ様でした

皆様の演技に心を動かされ、がんばりに感動しました

ありがとうございました

 

・・・・・

 

思いは沢山あります

でも、長くなるので書きません

 

TVやネットで世界選手権見てただけなのに何だか忙しくて全然時間が足りない

そして、あっという間に、朝あせる

 

今週は年度が切り替わり、ちょっと慌ただしいですよね

仕事もちゃんと頑張ります

 

皆様もがんばって下さい

 

追記2021.03.29 19:30

薄雲がかかっていますが、見えました