羽生さんが神戸楽公演で4Lzを決めましたぁ(≧▽≦)
私は見てないし・・・(´・ω・`)
見れた方々がめっちゃ羨ましいけど・・・
4Lz成功、本当に本当におめでとうございます о(ж>▽<)yo
振り返れば、幕張は3日間SSで見ました
初日は、 正直ジャンプ大会は無理しないでえぇ・・・と思ってたんです
1回目は抜けて1回転になり (´_`。)
一緒に見ていたMさんと思わず肩を寄せ合って、「こわい、こわい・・こわいよ~」、とつぶやきながら、
祈るように見つめました (。-人-。)
2回目は4回回ってるように見えたけど、残念ながら転倒
平昌前の大ケガの原因となったジャンプを
アイスショー終演後の疲労した体でトライする姿を見るのがこわかったです
私はただ見てるだけなのに心臓のあたりがキューっと苦しくなりましたもの (´□`。)
幕張2日目、4Lz、着氷が少々乱れ、オーバーターン気味にながらも降りました
本人、 もうちょっという身振りをして悔しそうにしていましたが、私はめっちゃ嬉しかったし (°∀°)b
心から安堵しました・・・4Lzが飛べるくらい足がよくなっているんだなぁと、(*^o^*)
トラウマになってもおかしくない4Lz を封印せず挑む姿に感動し、よく戻してきたなぁと目頭が熱くなりました
幕張3日目
1回目が 転倒で、2回目は抜けましたよね
連日見たので、何日目はこうだったという記憶がもう定かでなくなってきていますが、
この日は見ていて怖い・・・とは思わなかったです
そのかわりに、悔しいという気持ちが私にも芽生えました (*'へ'*)
もう少しで飛べるという状態まで戻してきた4Lz、今日は楽だから、決めたかったろうな・・・と
今日こそ完璧に成功させてほしかったけど、応援が届かなくて見ている私も悔しいなぁという気持ちになりました
仙台は初日しか行っていません
1回目は抜けて1回転になり、ごめんねというジエスチャーをしてもう一回挑戦
2回目は両足着氷でした
仙台は、私はB席、それも後方の席だったので、リンクがとても遠くて、何回回ったのかよくわからなかったんですよね (^_^;)
戻りで取れた席だったし、最初から遠いのはわかっていたから、仕方がないのだけど
日にちが迫ってきた頃、良席が戻っているのを公式サイトで偶然見て、正直失敗したと思いました、(´д`lll)
でも、遠くから見たマスカレードは疾走感たっぷりで、
表情はわからないのに感情がほとばしっていいるのがビシビシ伝わってきました (≧▽≦)
Get Spoの羽生さんの言葉をおかりして、まさに「こういう羽生結弦が見たかった」という感じ ( ´艸`)☆
toshlさんの歌も素晴らしかったし、あの場にいれて本当に幸せでした ☆-( ^-゚)v
そして神戸
神戸はチケットにご縁が無かったですし、最初から見るのをあきらめてしまいました (/_;)/
仕事も毎週末のようには休めないし、家も家族の理解を得られなければ空けられないし
予算的にも無理~~Y(>_<、)Y
観れる方、羨ましいなぁと
ちょっとだけ、いじけていた昨日、羽生さんが完璧な4Lzを降りたことを知りました (ノ´▽`)ノ
そして、機嫌がたちまちよくなる私 (;^_^A 嬉しい嬉しいビッグニュースでした ( ´艸`)
想像を絶するような努力があったのだろうと思うけど
見事成功させたことにより、いろんなことを払拭してくださいましたし m(u_u)m
そして、羽生さんはあの時の自分自身にも勝ったのだなと思えました
不撓不屈の精神で成し遂げ復活させたこの大技に心の中で拍手喝采しましたよ
さらに、嬉しかったのは
ツイッターのTLが4Lzの成功の賛辞で愛に溢れていたことと
現地観戦の方々の詳細なレポでした (*^o^)乂(^-^*)
読んでいて、会場の幸せな雰囲気を分かち合えた気持ちになりました
そして何より、完璧な4Lzが降りれる段階まで
足の状態が良くなってきていたということがとても嬉しいのです (*゜▽゜ノノ゛
もうこれ以上怪我に悩まされること無く、スケートに専念できますように・・・☆彡
6月は富山1日目だけ行く予定ですが
その他にあと2回、イベントが待ってるので今から楽しみにしています
追記-
実は今日の天空図が素晴らしいそうですよ~
今夜は上弦の月、
しかも、木星と太陽が向き合っているこの星巡りはかなり神秘的なものです
弦月が南中する頃、太陽が西の空に沈み、ほぼ同時刻に射手座の守護星木星が東の空から上ってきます
これまで努力を続けてきた人ならば、輝かしい未来に向かって進むべき道のひとつにたどり着くことができるかもしれませんし
何かとピリピリしやすいムードがあるのは仕方ないことだけど
堅実に着実に壁を乗り越えたその先には煌めくような宝物が必ず待っていてくれるそうですよ
頑張ってください
残念ながらこちらは雨、月も星も見れそうにありませんが、
さらなる幸せが訪れますようにと祈りたいと思います
星座図はStrella Theater pro (http://www.toxsoft.com) よりお借りしました