FaoIが成功裏に終わりますように☆彡 | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

負の感情をコントロール出来ない人はごくまれにいらっしゃる(T_T)

自分が何かされたわけでもないのに、特定の他人を憎悪に満ちた目で見る人がいるのも事実だろう (´д`lll) 
でも、自分が認めたくない人に対して、

あからさまに失礼な態度を示して、暴言まで履く人がいることを私は全く理解できないヽ(`Д´)ノ

 

私自身はこれまで人に恵まれた環境にいたので、そのような方と知り合うことはなかったけど

それは、、たまたま出会ってこなかっただけで、

そういう偏った考えの方がいるという事実を目の当たりにしたことはある

 

幕張で偶然お隣になったご婦人が、まさにそうだった
演技の合間にスケーターへの悪口をたびたび吐露してくる

隣の私に向かって言っているというより、もはや独り言に近い呟きなのだが
時折、語気が強まり、前列に座っている方々が驚いて振り返るような場面もあった ヾ( ̄0 ̄;ノ
3時間余りの公演を一緒に過ごすお隣同士、私は、最初はやんわり否定しながらも聞いていたが、
聞くに堪えないので、もう、途中から無視して聞こえないふりをしてショーを楽しむことに徹した
 

そして、その方は途中

「○○は・・・・。だから演技は見たくない」と言って、席を立ってしまわれた 
そういう言葉は心の中だけに留めてほしかったし
たとえば「製氷時間はトイレが混むのでこのタイミングでちょっと失礼」とかなんとか、

そういう配慮のある嘘をついてほしかったな
楽しい雰囲気が台無しだもん (_ _。)

こんなふうに気分を害したのは初めての経験だったけど

それ以上にショーがとても素晴らしかったから、このことは自分の心の中だけに留めていたんだけどね

昨夜、悲しい出来事を知ることになり、ふいに思い出されたからやはり書いておこうと思ったの

 

あの手紙は本当に許せない、由々しきことだと思う

たぶん、あんなことをする人はごくごく少数派、

たった一人の卑怯な人間の綴った言葉に アスリートは負けてはいけないし、負けやしないと思う


そして、ニュースにまでなって話が大きくなったりするのは 私はあまり好きではない (´_`。)

そこから、勝手な憶測で事実でないことまでが事実と思われてしまうこともあるから 


心無い言葉には、美しい言葉で対抗して励ましたい

神戸のチケット、私は縁が無かったから、

次、富山で精一杯声援を送り、愛を届けてこようと思うんだ

 

スケーターの人知れぬ苦悩は誰しもあるのだろうけど、観客がショーを心から楽しむというのも応援だよね

 

最後に一言

この素晴らしいアイスショーがこのまま無事 成功裏に終わりますように ☆彡