羽生さん監修のオルゴール | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

羽生結弦オルゴールを初監修 楽曲はショパンの 「 バラード1番 」 と 「SEIMEI 」 

Sponichi Annex  2018.10.11 12:01

 

羽生選手オリジナルオルゴールの先行予約及び販売開始のお知らせ すわのね

 

今日の午後ツイッターでこの情報を知った時には既に予約販売は完売でした (・□・;)

でも私、間に合う時間に把握しても、迷っているうちにたぶん売り切れてしまったと思います (;^_^A

速攻でポチった皆様の羽生愛は尊敬しちゃいます

 

ただ、私は、お値段的に衝動買いはできないんだわぁ (´;ω;`)

 

息子達の学費はもちろん、仕送りや家賃の振込みとか、数年前までは必要なかった出費が

家計に重くのしかかってるし

自分達が働けるリミット、そのカウントダウンも始まってるし・・・

けど、たぶん私は一生どこかで働かないといけない感じですねぇ。 (T▽T;)

国公立に縁がないと教育費の負担は凄まじい( ノД`)

日々、節約 (/ω\) ・・・あっ、失礼、話がそれました

 

でもね

こちらで、試聴させていただいたら、やっぱり欲しくなりました

だって、なんて素敵な音色なんでしょう ☆彡

 

音譜羽生結弦30弁クリスタルオルゴール<SEIMEIタイプ>

 

音譜羽生結弦30弁クリスタルオルゴール<バラード第1番タイプ>

オルゴールムーブメントはオルフェウス30弁だそうです

 

試聴だけでもその音色の素晴らしさは十分わかりましたが、

実際に購入して自分の耳でオルゴールの生演奏を聞きたいなぁと思いましたもの

 

今や、音楽はデジタル化されいつでもどこでも聞けて便利ですよね

生演奏を聴く機会のあまりない私のような者にとって、耳にする音楽はもはやデジタル商品のみとなってます (;'∀')

けど、オルゴールの音色って、デジタルではないですよね

 

この美しいクリスタルの工芸品の中から、オルゴールの生演奏が聞こえてくるんですよ~ ←こんな言い方で合ってるのか?

オルゴールって楽器と言った方がよいのかなな?

耳元で生の音が伝える振動や、生で聞く透明な音色を想像するとわくわくします ♡


それに

能登さんが撮影したお写真と羽生さんのサインが入っているオリジナル

羽生さん監修 (〃▽〃)

小さいけど、©Y.H. の印字は見逃しませんよ。

 

こ、これは、絶対購入して手元に置いておきたい商品です

そして、売り上げが羽生さんに還元されるなら、お値段張るけど、頑張って買いますよ~

 

けど、

デザイン的には、ジュエリーケースオルゴールが好きかな

かわいい (・∀・)!

試聴してみたら、音もかわいい

 

音譜羽生結弦ジュエリーケースオルゴール<SEIMEIタイプ>

 

音譜羽生結弦ジュエリーケースオルゴール<バラード一番タイプ>

 

30弁と比べると音色が全然違うんですね

オルゴールムーブメントは18弁ミニだそうです

素材は、アンチモニーとあります。

検索したら、優勝カップやトロフィーなど表彰記念品などに使われる素材らしいです

 

そして、お財布に優しい、ショッピングバックタイプ

こちらは18弁だそうです

 

音譜羽生結弦ショッピングバックオルゴール<SEIMEIタイプ>

 

音譜羽生結弦ショッピングバックオルゴール<バラード一番タイプ>

 

私、これがオルゴールだと最初気づかなかった (*v.v)。

なんで紙袋売ってるのかな?って思っちゃったわよ  (m´・ω・`)m ゴメンナサイ

 

でも、紙に包まれた中で響きわたるその音色もきっと素敵でしょうね ♬

 

全部聞き比べてみて、それぞれ音色が違うこともよくわかりました

自分がお金持ちだったったら、全部ほしいくらいです

 

※コメント8、コメント15 の音色についての情報も興味深いです

 本当の音色は手元に届いてからのお楽しみですね(°∀°)b 

 

羽生さんが、オリンピックで2連覇して、歓喜し、感動を頂いて

その使用曲がこんなふうに素敵なオルゴールになって、

しかも、羽生さん監修だなんて・・

もう、それだけで涙があふれてきます・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

 

オルゴールの音色って聞くだけで懐かしいようなセンチメンタルな気持ちにもなりますよね

きっと、オルゴールって聞くたびに、いろいろな思い出が蘇り、その瞬間にタイムスリップさせてくれるもの

そして、私たちの気持ちを癒してくれるものじゃないかしら

 

羽生さんのファンになって心から幸せだなぁと思いました (⋈◍>◡<◍)。✧♡

ありがとうございます

 

熟考して10月17日からの通常販売で買います

 

 

今日は、マイレピの更新もあって、本当に幸せな1日でした。

 

 

 

追記―

 

合格 注文は、郵送して下さるオルゴールギャラリーさんが便利のようですね

 

キラキラオルゴールギャラリーさんお勧め商品のページ

 

 

そして、この記事は必読

 

毎日新聞 :日本電産サンキョー 羽生選手監修のオルゴール販売へ 2018年10月12日 

 

なるほど~羽生さんは、曲やデザインなどの全体の監修を担当されたのですね

「この部分をぜひ使ってください」と要望したところ、オルゴールにきっと入ってるわよね

試聴で聞けなかった部分、全部のメロディーを聴きくのが楽しみすぎるラブラブ 

о(ж>▽<)y ☆