八重洲地下街の羽生さんのパネルを見てきました | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

こちらをゆっくり訪れるのは、前回のイベント以来です。

私のように、東京に不慣れな方のために会場までの行き方から、書かせて頂きますね。

JR東京駅、八重洲地下中央口の改札を出まして
そのまま進行方向に進みますと
八重洲方面↑の案内板がありますので、ます迷うことはありませんよ

案内板に従ってそのまま、まっすぐ進みますと
今度は八重洲地下街↑の案内板が目に入ります。
ここまでくればもうすぐ会えます。

 

つまり、八重洲地下中央口の改札から、直進するだけで到着します。

進行方向を遠くから見ると、夏の大抽選会の黄色で囲まれたコーナーの方が目立っていますが、


その手前にいらつしゃいます。(≧∇≦)

改札を出てから、ほんの1、2分で若様羽生さんに会えます

 




遅い時間でしたので、人通りも少なくて、お写真はとても撮りやすかったのですが


若様のお側に長く止まっていると、とても目だちますので、遠巻きに拝見させて頂きました。

見つめ合ってるような、そんな錯覚に危うく、陥りそうになりましたか、
電車の到着のタイミングで、それなりに多くの人が行き交いますので、
その度に現実に引き戻され、我に返ります(;^_^A

 

 

(追記)

若様の周りには宮城県PRのポスターが沢山ありました。

日本遺産「政宗が育んだ伊達な文化」展

観光アンバサダーのお仕事で、ここにいらっしゃるのですね。

お仕事お疲れ様です