金メダルおめでとうございます。 | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

世界選手権、金メダルおめでとうございます。

 

一人寂しく祝杯をあげました。(T_T)

年度末年度初めは仕事もプライベートも忙しくて・・(´_`。)

 

でも、表彰台の上の幸せそうな笑顔を拝見しながらの、美味しいお酒ですよ。(*>∀<*)

祝杯をあげているだろうお友達とエアで乾杯 ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

 

表彰台、その高みからはどんな風景を見据えているのでしょうか。

夢を見させていただける幸運と応援できる幸せに感謝です。

 

それにしても、フリーの素晴らしい演技、何度見ても美しい。

世界歴代最高得点の更新。
いつも私達ファンを驚かせてくれる羽生さんですが、その瞬間、お茶の間アリーナにいる家族全員、歓喜の声をあげました。

フリーは、何回もリピートして見てます。

Hope & Legacyの完成形を見せて頂きありがとうございました。

 

 

さて、oha4より、一夜明けてインタ

「昨シーズンの世界選手権から、ずっと演技後半のサルコーに泣き、

 自分の記録にずっととらわれていたので、やっと一歩を踏み出せたなって感触がありました。

 その、本当に苦しい1年があって、やっと神様にちょっとだけもらえたご褒美かなと思います。」

 

昨シーズンの終わりから怪我に苦しんできたのは、わかっていたけど、

 

自分の記録にずっととらわれていたんですね。

演技後半のサルコーが決まらず、泣いていた・・・

 

でも、苦しんだシーズンの最後に金メダルというご褒美が待っていて本当によかったですね。

 

私は祈ることとしかできないから、

これからも、健康と必勝を祈り続けます。

 

 

 

1月6日、秋保神社へ参拝した日、羽生さんへの幟をたくさん見ました。

 

まだ初詣にも行ってないそうなので・・・

 

 

同じ日に、お友達のゴクリさんも秋保神社を訪れていました。

残念ながらゴクリさんとはニアミスだったけど

 

彼女が秋保の素敵なイラストを描いてくださっていましたのでご紹介します。

 

 

イラストに添えられた言葉

「羽生選手が、かつて訪れた神社とあって奉納のぼりの多くは彼の必勝祈願。

 故郷とファンの想いを受け止めると決めた日から一歩も逃げない彼にどうか幸運を。」

 

世界選手権のフリーに臨む羽生さんの為に3月31日にツイッターにUPしてくださっていました。

既にご覧になられた方も多いと思いますが、

気持ちのこもった作品の中に、ファンの気持ちも詰め込まれており、

また、いつもファンに感謝の気持ちを忘れない羽生さん、故郷を大切にする羽生さんを象徴するようなイラストだと思ったのでご紹介させて頂きました。

 

自分への幟を見つめる優しい眼差し、

その一枚づつに「ありがとう」と本当に言ってくれているようですね。

 

この絵の中に自分たちが奉納した幟もあるので、とっても嬉しかったです。

素敵なイラストをありがとうございました。