3月12日満月と木星の話 | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

3月12日(日)は満月です。満月

満月の正確な時刻は3月12日(日)23時54分夜景2

 

Srella Theaterよりお借かりました。3月12日(日)23時54分頃の星空です。

 

数日前までに「獅子座」あった月は、今、「乙女座」に移動中、

12日の深夜に「乙女座」で満月を迎えます。

 

満月は達成の時です。

 

欠けたる月も、時がたてば 再び満ちてくるように

つらかったあの日の出来事も、幾度かの満月を重ねるうちに心穏やかに過ごせる夜が来ることを祈らずにはいられません。

再び、3月11日が巡ってきますね。

今宵もまた、月に祈りたいと思います。満月

 

 

さて、話題が変わります。

ここからは「月」ではなく「木星」のお話です。

「獅子座」と「乙女座」はちょっとだけ出てきます。

 

今、乙女座の方向では木星が輝いています。おとめ座

 

木星は、1年の間は、ほぼひとつの星座に留まり続けるって御存じでしたか?

(実際は非常にゆっくりとその星座上を動いています。)

去年の春頃の満月の記事でしょうか?

木星が獅子座にあるときは、 射手座・双子座・乙女座・魚座の方は、体をゆっくり休めるのがよいと書いたことをふと思い出しました。

 

実は、昨年の後半には木星は獅子座を脱し、それから乙女座にあります。しし座おとめ座

深夜に星空を見上げ、南の空に一際輝く星を見つけられたら、それが木星です。

木星は、もうしばらくの間は、乙女座のスピカの斜め上で輝いていますので、見つける時の目印にしてください。*星*

 

太陽になりそこなった木星中日新聞プラス2016.3/17

 

占星術では、「木星は幸せの星」と言われ、木星が自分の星座にめぐって来ると幸せになれるといわれています。ほし

リンク先の記事は1年前のものなので

「現在はしし座で輝いているが、今年後半はおとめ座に移る。」

という記述になっていますが、その後、木星は動き、今現在は乙女座にあります。

乙女座の方よかったですね。(*^▽^*)

 

中日新聞プラス2016.3/17より画像をお借りしています。

 

お時間のある方は、自分の星座に木星がいつ頃来てくれるのか、是非確認してくださいませ。

もう過ぎてしまっていた方、残念でした。(´_`。)

でも、その年には何か幸せなことがあったのではないでしょうか?

そして次、その12年後を楽しみにお待ちください。(*゚ー゚)ゞ

 

「射手座」に「木星」が入るのは2020年です。

少し前ですが、25、26歳で結婚したいと結婚願望を語っていた方いらっしゃいましたよね。

計算すると、これがまたぴったりと合うんですねぇ。(  ゚ ▽ ゚ ;)

その願望が叶うかどうかは別にして、ひょっとすると、2020年はそれまで以上の幸せをつかむ年になるのかもしれませんよ。

クレームは受け付けません。 m(_ _ )m

占星術ではそんなふうな占いが出てるという話です・・・。A=´、`=)ゞ

 

そして、いつでも、幸せを願っています。(≧∇≦)