昨晩久しぶりに録画編集をしようとしたら、なぜかレコーダーの調子が悪い。(;^_^A
もしかして故障かもと思い、ドキドキしながら操作しているうちに、そのうちリモコンも効かなくなりました。

朝一で、修理に出さねばと思いながら入眠し、
明け方に仕事でトラブル夢を見て、夢見も悪く目覚めた朝でした。

さて、
明日、5月7日は新月です。

新月の正確な時刻は5月7日午前4時30分。
(お願いは48時間以内なら有効らしいです。)
新月・・・


私はある願い事を毎月続けています。
新月に祈った事は、満月の頃に叶うといわれています。

もちろん叶う願いもあるでしょう。
叶わなかった願いもあります。
そして、私は数年後の事も祈っています。
願い事も継続が必要だと思うから・・・
簡単に達成できない願い事だからこそ、継続して祈るのがよいのです。
新月のお願いを検索すると、お願いの方法がいろいろ紹介されていますね。
紙に書く方法が一般的のようです。

「叶える」という文字は口に十と書きますけど、
最近私は、願い事を唱えながら祈るようにしています。
10回、きちんと回数を数えているわけではないけれど、
そういう方法でもいいと思いませんか?
大切なことは、自分の想いを大事にすることですもの。
月に祈ったところで願い事など、叶うはずはないのかもしれません。
科学的には何の根拠もありませんからね。
でも、新月や満月の日は強力な引力が作用します。

宇宙からのパワーが最大限に降り注ぐといっても過言ではありません。



そのような日に、ポジティブな言葉で宣誓することは、潜在意識によい影響を与えると思うのです。
明日の新月に是非、あなたの願いや祈りを宇宙に放ってみてはいかがでしょう。
(新月の日、月は太陽の方向にありますから、太陽に向かって祈るのもよいですね。

追記-

ゴールデンウイークに春スキー(山形の月山)に行った夫が、「ええお土産があるで~」といって見せてくれた画像。
私が「仙台行きたい仙台いきたい」と言っていたものだから、
気になって仙台経由で行ったそうだ。
仙台で高速を降りてその後一般道で行くと30分ぐらいは余計に時間がかかるけど、
その分高速料金は安くなるから、それはそれでよかったらしい。
仙台銘菓は、サービスエリアでも買えただろうに・・・
わざわざ仙台駅で買ってきてくれた。
だからこそのこの画像だけど、なんでわかったんだろう?
追記の追記―
2つめの画像に映ってる「鐘崎」というお店で殿利息でござる仕様の笹かまぼこが販売されています。
ゆづ友Pさんに教えて頂きました。
こちらの通販もあるようですよ。
殿、かねささでござる!
(発送期間は6月30日まで、限定数になり次第終了となりますのでお早めにとリンク先にあります。)
Pさんから画像もお借りしています。

鐘崎は、映画「殿利息でござるを!」を応援しています。
とパッケージに書いてありますね。
是非、購入して応援しようと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。(﹡ˆ﹀ˆ﹡)