未来モンスター:横井ゆは菜さん | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

仕事から帰宅したら息子が開口一番
「お母さん、今日なんかスケートの番組やってたよ」って。
「えっ?何?どんな番組だったのかなぁ?」
速攻、録画を確認したら自動録画されたよ。
「未来モンスター」
見たことなかった番組だけど、日本全国で近い将来ピカピカに輝くアスリートを発掘し応援する番組だそうだ。
ここ数日間、仕事に振り回されてやや疲れてたど、今日は落ち着いたから、久しぶりに記事を書きたくなって、今、録画見ながら記事書き始めてる。

私は、全日本も見に行ってないし、全中も見てないから・・・
忘れてたけど、思い出したよ。
この子のマラゲーニャは素晴らしんだよ。
全日本選手権女子フリー地上波は第3グループからの放送だったから、マラゲーニャ、私は見れなかったんだっけ。
今回の主人公は横井ゆは菜ちゃん、
私が見た全日本Jrの彼女の演技は素晴らしかったよ。
フリー、後半ステップシークエンスの後、ダブルアクセルからの3連続ジャンプは鳥肌がたったもん。
全日本Jr、優勝は樋口新葉ちゃん 2位は白岩優奈ちゃんで、3位が横井ゆは菜ちゃんだったんだよね。
表彰式までしっかり見たからよく覚えてる。
皆同世代だもんね。
そうだ、本田真凛ちゃんもいるね。
この世代は世界で活躍してきた日本のトップ選手達をずっと見てきた世代だから、強いよ。
目標設定も試合にかける意識も高いんだって、荒川さんが全日本の解説で言ってたようなそんな記憶がある。

横井ゆは菜ちゃんの何の特集だったかというと・・・
全国中学校スケート大会=全中
ゆは菜ちゃんの目標は、
「表彰台を目標に頑張りたいと思います。」
だそうだ。

女子は全国から93名が参加だったんだね。

ゆは菜ちゃんのSP、サウンドオブミュージック。
ジャンプにミスが目立ち、11位。
フリーは・・・
最後の3回転ジャンプのコンビネーションでミス、ステップに入る前に転倒。
総合は5位。
追い上げただけに最後のミスがもったいなかった。

未来モンスターで発見した事、それは彼女のキャラクター。
オリンピックについては?
「出たいとは思いますけど、あんまりまだ恥ずかしくて言えない」のだそうだ
表現することについては恥ずかしさは全くないという彼女からは意外な答えだった。

それから、同級生にも、妹にも、お父様にもバシバシ、突っ込みをいれる。
愛らしいお顔とのギャップに私はたまげたよ。
関根勉さんに、「彼女は漫才も出来るね。」と称賛されるほどだったから。
そういう意味でも将来が楽しみな選手ですね。
彼女の意外なキャラクターはさておき。
ゆは菜ちゃんの最大の武器は、表現力。

鈴木明子さんが言ってましたよ。
「いろんなコーチから明子の小さい時にそっくりと言われるが私の小さい時より上手です。表現が豊か。表情が魅了的。
伝えようという気持ちが凄く伝わってくる。こういうのはやろうと思ってできるものではない。」
織田さんからは、「曲を解釈しようという気持ちが伝わってくる。身のこなしが美しくなり、いろんな表現力を身につければ世界で十分に戦える」
というお褒めの言葉。

こういう番組で頑張っている若いフィギュア選手が特集されるのは嬉しいです。  

さぁ、今から夕ご飯作らなきゃ!!