4連覇おめでとうございます | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

昨日が仕事納めでした。
ここ数日間、日常の業務にちょっとだけ年末の業務が加わり、冬休み中でお客様も多かった為やや疲れました。
2年連続して年末に有休を使うのはさすがにはばかられて、今年は現地に行けず、TV観戦でした。

羽生選手、全日本選手権、4連覇おめでとうございます。
そして、お疲れ様でした。

昨日は女子の戦いも終わりました。
レベルの高い戦いに驚きつつも、悲喜こもごもな感情が湧いてきました。
知子ちゃん、2連覇おめでとうございます。

凍てつくような極寒の地での熱い戦いが終わり、全てのスケーターに労いと感謝の言葉をかけたくなりました。
素晴らしい演技を 心に残る戦いを ありがとうございます。

人は人生の中で、心・技・体を完璧に備えて、戦いに挑むことができるチャンスは何回あるのでしょうか。
多くの人は、チャンスに巡りあえないまま、好機を逸し、悔し涙を流すのかもしれない。

今シーズン、2度も世界歴代最高記録を更新した絶対王者でさえも、今回はそのチャンスには恵まれなかったのです。
年賀状を書きながら見た今日のとくダネ、舞台裏カメラは様々な彼の表情を映していました。
大会数日前に左足首に違和感があったといいます。
大事に至ってないことを祈ります。
メダリストオンアイスに出るのだから、それは大丈夫なのかな・・・

本人はかなり悔しがっていたけれども、私は、満足です。
人はいつもいい時ばかりではないし、
一度として同じ演技はないのだから。
連戦で疲労困憊の中、なかなかの演技をしてくれてありがとう。
ジャンプで失敗があったとはいえ、終わってみれば、2位に大差をつけぶっちぎりで優勝ですよ。
ソチオリンピックの時より、点数高いじゃないですか。

今や、それだけの実力者ということだ。
これは、血のにじむような努力の賜物なんですよ。

今年の全日本の羽生さんの悔しい思い出とともに私の日常が上書きされていきます。
気付けば、2015年がもうすぐ終わるんだなぁ

私は、今年も、仕事でもプライベートでも、たくさん失敗しました。
例えばね、
ポスター別アングルだし、お写真素敵だから、本体をバラバラにしようと思って、2冊目をアマゾンさんで頼んだら、届いたのは2015年の1月号でした。
うっ、去年のじゃん。
 
どうしてくれよう。
あっ、もちろん私の注文ミスです。

さあ、がんばって大掃除しなきゃ・・・・・

皆様良い年をお迎えください。