旧年中は大変お世話になりました。 m(__)m
今年も宜しくお願いいたします。ヽ(*’-^*)
実は年末年始、慌ただしく過ごしていました。

もちろん紅白は見ましたよ。
とっても楽しかったですね。

帰宅して録画をリピートしています。
(長時間番組だから羽生さん部分のみですけどね。)
現実から逃れられない年末年始、紅白は、夢のようなひとときでした。
忙しい年末年始にたくさん、癒して頂きました。
NHKさん、ありがとうございます。
羽生さん、ありがとうございます。
ところでまだ私、今年の初夢ってまだ見てないです。
でも、気付いたらもう4日・・・・

初夢ってその内容で、1年の吉凶を占ったりするんですよね?
いつまでに見た夢を初夢と呼んでいいのかしら?
初夢に見たら縁起の良いもの「一富士二鷹三茄子」
富士山は日本一の山なので、初夢でなくても縁起がいいんだろうなということはなんとなくわかります。
夢占いで検索したら大吉夢とされていました。
夢の中のことなので富士山だったのかどうかはわかりませんが、私も山を登る夢は今までに数回見たことがあります。
でも、鷹や茄子の夢って見たことがないですね。
そもそも、鷹や茄子が夢の中のストーリーにどうやって入ってくるのかあまり想像できないですけど・・・
そちらの夢もぜひ見てみたいものです。
(でも、本当に見たいのはあの方の夢ですよね。

さて、諸説ありますが「一富士二鷹三茄子」の夢が演技がよい夢という理由でなるほど~と思ったのは、
①富士は無事
②鷹は高く
③茄子は成す
という縁起のよい語呂合わせ説でした。
(「成」といい漢字、素晴らしい会見で年末に見ましたね。)
ところで・・・
富士山といえば、赤富士は縁起がいいとされています。
赤富士というのは、早朝、富士山が朝日に赤く染まる現象のことで、
これは気象条件がそろわないと見れませんので見れたら運がいいのです。
新年なので赤富士の画像を1枚

東名高速、早朝の足柄サービスエリアにて
(画像は昨年のものです)
実は、
我が家は、新年早々、家族会議を開きまして・・・・
チケット運の話は抜きにして、今年、どれくらい試合観戦できるか、アイスショー観覧ができるかは、長男の合否結果に大きく左右されるという結論に至りました。
家族会議のきっかけは年末に読んだ雑誌、
偶然にも夫も職場で読んでたらしい
プレジデントFamily (ファミリー)2016年 01 月号/プレジデント社

- ¥980
- Amazon.co.jp
「レジャー費などは食費や光熱費などに比べると金額が大きく、家計に大きく影響を与えます。
金額の大きいものを洗い出して・・・・・・、何にお金を使うべきか優先順位をつけて優先順位の低い出費を削って・・・・」
と、ズバリ書いてあります。
金額の多いレジャー費、夫により洗い出されました。
でも、フィギュアスケートの優先順位は高いでしょ?
それだけは譲れないわぁ。
ダブルワーク等も提案してみましたが、結論として長男の結果次第ということになりました。
ダブルワークになったらブログ書く時間もたぶん取れなくなりそうだし・・・
だから、受験がんばってもらうしかないです。
我が家は3年連続受験生いるんですよ。
覚悟してたけど教育費って、めっちゃかかるのよね。
もちろん今週末の盛岡は楽しんできます。
でもニューイヤーオンアイスは、センター試験と被るので行きたいけど行けません。
散々迷ったんですが・・・あきらめました。
行かれる皆さま、楽しんで行ってらっしゃいませ。