満月の正確な時刻は、午後8時11分。
満月は完了・達成・成就の時ですね。
さまざまな結果が出る時期ですのでいろいろと楽しみです。

2015.12.25.20:20満月
私は、新月に願ったことは満月に叶うという話を漠然と信じています。
月に興味を持ったきっかけは、いろいろあるけれど、その一つが家紋が月紋だったから。
家紋のデザインの一部に ●があるのです。
幼い頃は、不思議に思っていました。
「この ● は、太陽?」と祖父に尋ねると、それが太陽でなく満月であることを知りました。
特に月に対する信仰を持っていたわけではないけれど、旧暦の暦はいつも身近にあったから、生活するうえで月はとても重要な存在であったという記憶があります。
そんな昔の出来事をふと思い出したのは、家庭画報で麗しき紋付羽織袴のお写真を見たからですね。
その紋についても少し調べたけど、今回は書きません。
さて、新月から満月までのサイクルは約2週間、月に願ったところでそんなに簡単に願いが叶うわけはないけれど、
願いとは自分の目標にもなることだから、具体的に心に誓うことはやはり大切なことだと思いますよ。
満月や新月が巡りくるたびに、お気に入りのアスリートのことを祈るようになって数年がたちました。
わずかばかりですがスポンサーの株を買い、CMの商品を買い、雑誌を買い、試合やアイスショーも行ける範囲で観戦して、TVの番組も必死に録画して、見れない番組はお友達にお願いして、陰ながら出来る範囲の応援をしてきたつもりだけど、どうしても出来ないことがありました。
それは献血。
羽生さんが、キャンペーンキャラクターを引き受けていなければ、これほど強く献血したいとは思わなかったかもしれません。
あのCMを見て心を動かされ、私も献血がしたいのに・・・と思ってからはや1年。
実は、私は15年ぶりぐらいで献血できる体に体質が改善されました。
羽生さんの演技や言葉は見る者に勇気を与え、幸せな気分にしてくれるから、応援することで知らず知らずのうちに免疫力がUPしたのだとも思っています。
ただ振り返ると、これほど、健康に留意して過ごした1年は今までになかったです。
たぶん、何かの為に自分の健康を願うのは妊娠以来かもしれません。
(いや、あの時は産休直前まで働いていたから忙しくて不摂生だったし、
体重増えすぎて、ドクターに注意されるのが嫌で何も食べずに検診行ったことなんかもあった・・全然健康的な生活じゃなかったぞ)
改めて健康とはありがたいと思います。
もちろん、2016年、新年に初めてすることは献血と決めています。
羽生さん、2年連続献血キャンペーンキャラクターを引き受けて下さり、ありがとうございます。
さて、いよいよ全日本です。
もう、何も心配することはないです。
ぶっちぎりで優勝するはずですから・・・・羽生さんらしい演技を見せて下さい。
ただ、絶対王者となった今となっては難しいことなのかもしれませんが、対談で窮屈と語った要因が少しでも軽減されること
そして、怪我のない健康な体がいつまでも続くこと、それだけを願っています。
私、全日本は全日程出勤になりましたので、お茶の間アリーナで応援します。
北海道へ行かれる皆様、お気をつけて行ってらっしゃいませ。
現地応援、宜しくお願い致します。