28日NHK杯行ってきました。 | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

個人的な記事です。

なみはやドーム行って帰ってきました。

28日のチケットを譲ります。
という書き込みをツイッターやチケット交換サイトで見たのが27日の深夜。
それも、良席が多かったんです。
心躍りました。
だって、28日は半日勤務だったから・・・・
ペアは見れないし、女子も途中からしか見れないけど、男子はしっかり応援できる。

もともと、自力ではチケット取れなかったし、仕事も入ってしまったから、観戦は早々にあきらめていました。
けど、やっぱり、現地で応援したいという気持ちが、ここ数日間で日に日に強くなっていたんですね。

まだわからないけど、もしかしたら、行けるかもしれない。
行けるなら、行きたい。
チャンスは残っている。

勇気を出して、リプして、
でも、良い席のチケットは誰でもほしい。
数名とやりとりしたけど、そう簡単には決まらない。
うっ、やっぱ、行けないのか。

でも、もしかしたら、行けるかもしれないというかすかな望みをつないで、取りあえずは交通手段の確保。
本日は、出勤、日帰りにしなければならなかった。
厳密には、日帰りでなく、朝帰りになるけど、高速夜行バスに決めて、検索開始。
もうその頃には日付が変わっていました。
数社見て、満席がほとんどだったけど、1社だけ、空席がひとつ残っていいました。
もう当日だから、行けない時は、それ相応のキャンセル料が発生してしまうけど・・・
ぐずぐずしていて、満席になってしまったら、それは困る。
「残席1」
迷ったけど、迷わず予約。
行ける可能性が残っているんだから。

もともと、祈るような気持ちで、ドキドキはらはらしながらのTV観戦の予定だったけど、
こんなにドキドキしながら、観戦準備をしたのは初めてです。

そうだ、こういう時は落ち着いて家のことをしよう。
とりあえず、数食分の食事の準備。
ワンプレートでチンしてすぐに食べれるやつ。
テスト期間中だから、夜食も必要だ。
夜中に洗濯もしちゃった。

その間も何度かメールのやり取りをして、
まんじりともせず、迎えた朝。

お譲り頂けるチケットが決まったのは朝の5時35分でした。
滑り込みセーフ。

夫には夜のうちに相談はしていましたが、
息子達には朝食の時に伝えました。
急な事だったから、文句のひとつでも、出るかなと思いましたが、
皆、心よく承諾してくれました。

観戦記は書けないかもしれないけど・・・
行ってよかったなと思いました。

あれだけの怪我をして、このリンクに立つことさえ、危ぶまれていたのに
奇跡的に復活して、こうして大観衆の見守る中、堂々とリンクに立っている。
演技は思うようにはいかなかったかもしれませんが、
出場することを選んだ彼を応援することができて、
それを見届けることができて本当によかったです。

行けるチャンスを、あきらめなくて本当に良かったです。


今日はTV観戦です。
現地観戦の皆様応援よろしくお願いいたします。

そして、フリーの逆転を祈っています。
持てる力をすべて発揮して、納得の行く演技が出来ますように・・・・・




最後までお読みいただきありがとうございました。