DOI行ってきました。① | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

昨日DOIに行ってきました。
SPの新プロ、初披露の感激と興奮に浸ったまま、
記事書いてます。
素晴らしかったです。

あっ、でも今回のレポ①は、たぶん、結弦さんの演技までたどり着きません。
いや、アイスショーオープニングまでさえ、たどり着けないかもしれません。
特に、有益なネタでもないので、お時間のある方だけ、おついあいください。

ゆづ友Mちゃんと横浜駅で待ち合わせしました。
ちなみにMチャンの彼は、「羽生結弦に似てるね」とよく言われるらしい。
めっちゃ、羨ましくてよ。

DOI 私は2回目です。
去年は新横浜駅の北口に出て、それっぽい人たちの後を付いて歩いたら、簡単に開場にたどり着いた記憶があります。
なので、今回もそのつもりでいたら、なんとしたことか、ちょっとだけ迷いました。
その時間、歩いている人が まばらだったんです。
そして、防寒グッズが入っている感じの大きめのバッグを持って歩いている人がなかなか見当たらない。
なので、M ちゃんのスマホで地図を出してもらいました。
(私は、未だにガラケーなの

でも、、私達2人とも地図が読めない女だったみたい。
迷うような道でもないのに2人とも今一つ自信が持てません。
Mちゃんは初めてのDOIだから、仕方ないけど、私は2度目なのに全く道が思い出せなかったのよ。
変な方に行っちゃったら大変。
なので、コンビニで買い物がてら、道を尋ねてみることにしました。
駅前の大通りをぐるっと回っている歩道橋を、出入り口4へ降りてすぐのコンビニです。
店員さん、とっても親切でした。
「お店を出て左方向へ直進、信号2つ目を左折、まっすぐ歩いていくと右手に見えてきますので・・・」
「ありがとうございます。」
その通りに歩いたら、数分で見覚えのある建物発見。
ここで、新プロ見れるのかな?と思うと非常にテンション上がりました。

足取りも軽く、開場待ちの行列にわくわくしながら加わり、おしゃべりしてたら、あっという間に開場時間。
4列縦隊の列なので、列もサクサク進み、ほどなくして中へ入れました。
ここまではとっても順調。

目指すはパンフレット売り場。
極寒の会場に入る手前に売り場があるのだけれど、席へ行かずに荷物を持ったまますぐに並びました。
でも、ここが凄まじかったのですよ。

私は、防寒グッズ一式を持って行きましたので、凄い重装備。
(もこもこの腹巻も入れてったもん)
あたたかくしていたおかげで、トイレには一度も行かずに済みましたが、この大荷物が買い物の時、ものすごく邪魔でした。

袋小路の狭いスペースにパンフレットを売る所(左手一番奥の方)と

  
 

ワールドフィギアスケートを売る所(左手手前側)と
ワールド・フィギュアスケート(64)
¥1,944
 
フィギアスケート日本代表2014メモリアルを売る所(右手奥)が密集していたので、
身動きできないほど、ギューギューでした。


フィギュアスケート日本代表2014メモリアル
¥2,100
楽天

他にも売ってるものあったと思うけど、全く視界に入らないほど混んでいました。
ほんの数メートルの行列なのに、並んでいる間は並ぶことだけだけで必死。

パンフレットとワールドフィギアスケートの売り場が逆の方が、絶対に安全だと思いました。
後から後から人が入ってくるし、
買い物を終えてそこから出るのも一苦労だし・・・・
でも、その時は、入場制限等はしてない感じでした。
売り場スタッフからも特に指示はなく、
満員電車以上の混雑の恐怖。
人の波に押されて本を置いてある長テーブルが、キシキシきしみます。
というか、後ずさりしてました・・・

押してもないのに押される恐怖。
そんな状況だったけど・・・
しっかり、買い物はしました。
ワールドフィギアスケートは持ってるから、もう買わないけど、
パンフレットは絶対欲しいし、フィギアスケート日本代表2014メモリアルも気になる。

私達は、Mちゃんと二手にわかれて買うという作戦でした。
私は、パンフ、Mちゃんはフィギアスケート日本代表2014メモリアル。

どんだけ、混雑してたかというとですね。
私の着ていたニットの網目に違う人のズボンのボタンがはピタッとはまってしまい、二人羽織みたいな状態に。
でも、私は大荷物に気を取られて、相手の方はそこから出るのに必死でお互い全然気づかなかったです。
気付いたときには二人は1メートルくらいの距離に離れていて、私のニットがびよ~んと伸びきって
ちょっと悲しい姿にになっていました。
「あ・・あの・・ちょっと、待ってください。ボタンに私の服が絡まってます」と勇気をだして声をあげたら、
ありがたいことに、近くの方も気付いてくださって、伸びきったニットとボタンをやっと離すことが出来ました。
あの時、助けていただいた方、本当にありがとうございました。
きちんとお礼も申し上げられずに申し訳ありませんでした。

そんな思いをして、やっとこ買ったパンフレットです。
 
オープニングは旧パリさん衣装で登場だったから、このパンフのこの写真とっても嬉しかったです。
記念になります。
他にも羽生選手の素顔Q&Aとか、スペシャルインタビューとか「羽生選手の強さにせまる」とか見どころ満載ですよ。

無事に買い物を済ませ、ホッと、一息ついて会場内へ入るとめちゃくちゃ寒かったです。

そして、「フィギアスケート日本代表2014メモリアル」は中のショップ(2階東側席後ろ)でも販売していました。
しかも、こちらは全然、行列がありませんでしたよ。


中では、プルシェンコ選手のグッズも販売されていました。
 
  ここは、写真を撮るスペースだったのかどうかは、わかりません。
短い列ができてたので、そこに並んで、パチリ。
 

今日行かれる皆様、お買い物にはどうぞ、お気をつけて。
それから、何度も申し上げますが、新横浜スケートリンクは予想以上の寒さですよ。

そしてアイスショーですが・・・・
演技が素晴らしかったのはもちろんなんですが、
私の席、素敵なことがたくさん起こって、お隣の方と、
「この席2階席なのにラッキーでしたね。」
とささやかな喜びを分かち合っていました。
おりおり、レポに書けたら書きます。
では、また。

最後までお読みいただきありがとうございました。