なんだかなぁ・・・・(追記あり) | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

TOI、最高のショーでした。
キレッキレのステップの進化したchange、魂のこもった白鳥、見れて幸せでした。
レポ書きたいけれど、めっちゃ忙しいです。
なので、皆様のレポを読ませて頂きながら、余韻に浸っています

「苦しいことの後は快楽が待っている」
という名言もあったようですが、
今、私は「楽しいことの後には、家族サービスが待っている」という感じです。
昨日は父の日ですしね。
午後から買い物のついでに三男と映画を見てきました。
「ゆうとくんがいく」
参照:ゆうとくんがいくオフィシャルサイトhttp://gogo-yuto.com/
    映画版ゆうとくんがいくオフィシャルサイトhttp://movie.gogo-yuto.com/
          Wikipedia長友祐都:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%8F%8B%E4%BD%91%E9%83%BD

映画の最後に長友選手ご本人の「夢をもつのは大切なことです。この映画を見て夢を持ってくれたらうれしく思います。」
というメッセージがありました。
ストーリー展開やや強引でしたが、子どもが楽しめる楽しい映画でしたよ。
映画のセリフの中に勇気をもらえる素敵な言葉も、たくさんありました。

初戦は逆転負けで残念でしたが、サッカーはワールドカップで、盛り上がってますよね。
前半16分の先制点、本田選手のみクローズアップされているような気がしますが、
長友選手の左スローインを香川選手が受け、再び長友選手へボールが渡りました。
そこから本田選手につなぎ、あの豪快なシュートとなったのです。
長友選手のアシストの本田選手の先制点、すばらしかったです
ゆうと選手、映画の中でも、もちろんアシストしてます

日曜だし、サッカーのアニメ映画だし、子ども達たくさん見に来てるかな!と思ったら・・・
ええぇ・・・
客席に私達親子二人しかいなかった

まさかの貸し切り状態。
なんだかなぁ・・・・と思った日曜の午後。
まあ、貸し切りも たまには いいかと思いながら、ひとつのポップコーンを二人で食べ、
ゲラゲラ笑いながら、そして、ゆうと選手の気持ちによりそいながら 楽しいひとときを過ごしました。

では、また。


追記-
夕食の時、息子と映画の話をしたら、「最初2人だけだったけど、遅刻してきた親子が後ろの方に座ってたよ」
映画が始まって間もなく うとうとしてしまったのが ばれました。
いずれにしても、150人ほど収容の客席に2組の親子しかいなかったのは、なんだかなぁ・・・でした。
長友選手、頑張れ~。
Sports navi 左サイド崩壊で2失点…悔しい長友「相手のサッカーにはまった


次は、ギリシャ戦ですね。
ギリシャも、黒星スタートだったから、
どちらも、次の試合、絶対負けられない。
 私は、もちろん日本が勝つと思いますが・・・・・
日本が決勝トーナメントに進むには、ギリシャ戦で大量得点を取って勝利するということが、鍵になってくるらしい。
がんばれ、日本。
がんばれSAMURI BLUE。


昨晩、 かばんの中を片付けていたら、ゆうとくんがいくの割引券が出てきました。
たぶん、映画館のロビーで無意識にカバンに入れたチラシ類の中にあったのかなぁと思いますが、記憶が定かでなくてすみません。
アンケートと応援メッセージは窓口でチケットを購入した時に配布されたものです。
その時に、ポップコーンの無料券も頂きました。
お子さんと、「ゆうとくんがいく」を見に行かれる方は、窓口でチケット買う前にロビーを探してみてくださいね。
割引券、置いてあるかもですよ。