園遊会の招待客は2500人。
陛下が最初にお声をかけたのは結弦さんでした。
本当に名誉なことだと思います。
とても、丁寧なお辞儀。角度が、とても綺麗ですね。

結弦さん、緊張していたと思いますが、言葉を選んできちんと答えていたと思います。
スーツ姿も、とっても似合っていますね。
陛下:この度はおめでとう。
-ありがとうございます。
陛下:本当に良い成績を取れてよかったですね。
-おかげさまでありがとうございます。
陛下:ずいぶん、震災に遭われたから苦労が多かったんじゃないですか?
-はい。
ただ、沢山の方々に支えられて、こうやってスケートをやる事がまず出来ているので
本当に幸せだなというふうにに思っております
陛下:どういうところ、一番 苦心されました?
-やはり練習が出来なかった時期があったので、その時期が とても辛かったですけれども、
でも、今こうやって良い成績を収める事が出来たので本当に嬉しく思っています。
陛下:本当によかったですね。
-はい、ありがとうございます。
ここまで100点満点です。

皇后様:一時は仮設の方に?
-はい。仮設のほうに四日半程、はい、過ごすことになってしまって・・・・・
皇后様:ご家族は今はどうしておられますか?
-僕と母はカナダの方に練習の為に行ってるんですけれども、父と姉が仙台の方に住んでいて・・・・
はい。
陛下:ご無事で?
-はい。大丈夫です。ありがとうございます。
皇后様:本当におめでとう。
-ありがとうございます。
僕って言っちゃったり、最後の方が・・・・・・だったり、


前半完璧だっただけに、後半が、ちょっとだけ残念ですぅ。
でも、19歳の若者なら、これで合格ですよ~。
世の中の19歳は、たぶん こんなふうには喋れない。
私だって無理です。
結弦さん、本当にお疲れ様でした。
天皇陛下と皇后様に このように労って頂いて、
夕方のニュースでも、園遊会の映像が続々と流れてきて、
そして、結弦さんの部分がトップに扱われて、なんだか夢のようですね。

ショーの合間を縫っての園遊会、本当は心身共に相当疲れていますよね。
だけど、そんなことは微塵も感じさせない この爽やかさ

どれだけの人に癒し与え、幸せな気持ちにさせてくれるのでしょう。
名古屋での、ショー頑張ってくださいね。