おかえりなさい | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

日本選手団の皆さん、おかえりなさい。
ソチオリンピックではたくさんの感動をいただきました。
本当にありがとうございました。

そして、結弦さん、おかえりなさい

金メダル
と共に日本凱旋。
初めてのオリンピックでの大活躍、本当に素晴らしく、誇りに思います。
会見の様子を見ても、堂々としていて、しかも、礼儀正しく、ますます好感が持てました。
真面目な会見も、笑顔がこぼれる会見も、その場の雰囲気に応じて臨機応変に、
答えられるところが素晴らしいですよね。
あちこち、移動しての会見、長旅の後で疲れていただろうし、かなりハードスケジュールだったと思うのですが、
金メダリストとして、立派に対応していたと思います。
本当に素晴らしい19歳です。


参照:

時事ドットコム2014,02,25,19:34 羽生にうれしいご褒美=フィギュアスケート

NHK ONELINE 2014,02,2520:03 羽生 所属企業に金メダル報告



金メダルの喜びに満たされながらも、休む間もなく、やっぱり、もう、次の目標、述べていますね
金メダルを取ってからの会見でも、「悔しい。自分の演技に満足していない。」
と何度となく 言っていましたものね。
金メダルをとっても、天狗になることも、結果に甘んずることもなく、
もっと強くなろうとするその謙虚な姿、感心させられます。
だから、ますます応援したくなるんですよね。



YOMIURI ONELINE 2014,02,26,03:06羽生「平昌でも金が欲しい」…単独インタビュー

YOMIURI ONELINE 2014,02,26,03:06帰国して「やっぱり悔しい…」羽生の一問一答

一部抜粋させていただきました。

次戦は3月26日からの世界選手権―

五輪チャンピオンとして最初の試合だし、シーズン最後の大事な試合。今季のプログラムを、しっかり完成させてから終えたい。チャンピオンらしい強い自分になれるよう、全力で一歩一歩やっていく。いっぱい練習したい」

その先の目標は―
「平昌五輪でこそ、いい演技がしたいから、もっと強くなりたい」

そうすれば結果もついてくる―
「はい。やっぱり、また金メダル欲しいなって思いはある。ただ、失敗して負けたとしても、それがその時の実力。その実力を、これからの4年間でしっかり高めたい。五輪という素晴らしい経験をさせてもらったからこそ、ここから新たに進化できるように。4年間でいろんな試合に出て、実力をつけたい」

さらに長期的な目標は―
「まだ誰も跳んだことのない種類の4回転ジャンプを跳びたい気持ちはすごくある」







ず~っと応援していますよ。