新ジャンプ開発② | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

やっぱり、そうなんだ~
新ジャンプ゚開発、東スポ以外にもwebニュースがたくさん上がっていました。
東スポさん、疑ってごめんなさい < ( _ _ ) >


Sponichi Annex2014年2月24日 05:30 羽生 4年後の平昌で連覇へ!世界初4回転半に挑む へリンクします。

記事より一部抜粋させて頂きました。

羽生によると4回転半、4回転ループ、4回転ルッツは、回転不足というところまで到達。
4回転フリップも踏み切りエッジを気にしなければ回転できるという。
ルッツ以外は成功すれば世界初。
「初めて跳んだ人とかになりたい人なんで。そういう野望を抱いている。一つ一つやっていきたい」
トリプルアクセルの後ろに4回転トーループをつけるコンビネーションも、「立ててないけど、回ります」と不敵に笑った。

昨日の○スポでは、4回転の連続ジャンプとありましたが、
トリプルアクセルの後に4回転トーループをつける連続ジャンプだったんですね。
これが決まったら、カッコいいだろうな。
凄いなあ。


   デイリースポ‐ツ2014年02月24日06時59分19歳羽生に究極のジャンプ4回転半の野望「史上初になりたい」   へリンクします。

記事より一部抜粋させて頂きました。
羽生はこれまでオフシーズンにこれらのジャンプの練習に励んでおり
「ループは片足でステップアウトまではいける。ルッツもフリップも回ることはできる」と、キッパリ。
そして究極のジャンプともいえる4回転半ジャンプ(クワドアクセル)についても
「ある程度は回ることはできる。4分の1回転不足でこけるぐらい。いつかできたら」と、言ってのけた。

羽生結弦の挑戦はどこまでも続くのですね。 
それならば、どこまでも、応援します。             
でも、怪我だけには気をつけて下さい。


今朝の情報番組でも、あちこちのチャンネルに登場していましたね。
次は、ピョンチャン。



「本当にこれからはチャンピョンとしてやらないといけないと思っているので、
チャンピョンらしい人間になれるようにしっかり頑張っていきます。」

  
 

幼い頃からあこがれ続けた夢の舞台、
何度も見た11歳の時のインタビュー、将来の夢は?と聞かれ にこにこしながら
「めざせ。オリンピック金メダルですね」
あれから8年。

その初めてのオリンピックで金メダル。
12月のグランプリファイナルでも優勝し、オリンピック金メダルを手に入れた今、
本当に真のチャンピョンになりましたね。

それからがスタートと、何度となく言ってきた結弦さん、
有言実行でホントに金メダルをとり、本当にこれからがスタートとなりました。

「本当にこれからはチャンピョンとしてやらないといけないと思っているので、
チャンピョンらしい人間になれるようにしっかり頑張っていきます。」

さらに高みをめざして、がんばろうとしている結弦さんをこれからも、応援していこうと思いました。