新しい彗星も見てみたい。射手座全体の姿も撮影したい。 | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

今朝はあまり早起きできなかったから、アイソン彗星はちょっとの間しか、探していませんが、
やはり見つけられませんでした。

私の双眼鏡は7×50。
見えるはずなんだけどな・・・・
双眼鏡向ける方向違っているのかな?
今はアイソン彗星より、ラブジョイ彗星の方が見つけやすいみたいですね。
ラブジョイ彗星は今年9月に発見されたばかりの新しい彗星です。

参照:マイナビニュース[2013/11/13]へリンクします
    すばる望遠鏡、アイソン彗星と9月に発見のラブジョイ彗星を可視光で撮影 

    wikipediaラブジョイ彗星へリンクします

明日こそ、見えるかな?
明日は、ラブジョイ彗星も探してみようっと!!


さて、
フランス大会が終わり、少し落ち着いているので、ここ数日、仕事帰りに射手座を撮影しています。
家まで帰ってきてしまうと、森林や建物が邪魔をするので
なるべく西の低空の視野が開けているポイントを探しながら、ちょっと遠回りしてしています。

昨日の18時20分頃の射手座です。
 

視野は開けていましたが、低空の空が明るすぎて、射手座全体の姿は撮影できませんでした。
今日の帰りは、空が暗いところを探したいと思います。


昨日も、宵の明星、金星が美しく輝いていました。
夕方、西の空に一番星、金星を見つけることができたら、
もしよかったら、今、その方向には射手座があることをイメージしてみてくださいね。




NHK for school 星を見る~金星の見え方へリンクします。
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005100014_00000


 なんだか、堅苦しい動画をリンクさせてしまいましたね。
すいませ~ん。
普段はスケートねたばかりブログに書いていますが、私って家庭ではごく普通の教育ママなのですよ。
昔はこういう動画のチェックばっかりして、子どもに無理矢理、見せていました。
一応理科好きにはなりましたけどね・・・・・

最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。