このフレーズが最初に使われたのは2010年度のCMなんだそうですよ。
過去問の解説の中で発した言葉。
2009年の高2、現代文の授業だったそうです。
現時点の差がそのまま受験の時の差になってしまう・・・
じゃあ、いつからやるか?今でしょ
- 今やる人になる40の習慣/宝島社
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
- いつやるか? 今でしょ!/宝島社
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
動画お借りいたします。
私にとっては
いつ書くの?(ブログ)
今でしょ!(家族が誰もいないから・・・)
3男を登校班の集合場所まで送り出し、最低限の家事を済ませて、出勤時間ギリギリまでPCの前に座る。
前置きが長くなりました。
結弦さん、カナダへ戻りましたね。
ソチ五輪シーズン直前。18歳・羽生結弦が「本気モード」に突入
結弦さん、
忙しい中、アイスショーで素敵な演技、素敵な笑顔、たくさん見せてくれてありがとう。
本当にお疲れ様でした。
リンクの上での神々しいばかりの姿、すばらしい演技、
私たちを魅了するその姿に、ただただ感動するばかり・・・・
中心的な存在となってショーを一生懸命 盛り上げるその姿に胸が熱くなりました。
いよいよソチオリンピックに向けて、本格的に始動するのですね。
しばらく会えないのはさみしいけれど、
見上げる空はカナダまで繋がっているから・・・・
怪我だけには十分気を付けて、練習がんばってください。
まずは夏合宿ですね。
ひとつひとつのプロセスがソチオリンピックへ続く階段のようですね。
応援しています。