昨日の昼から、天気が気になって気になって、空ばかり見上げていました。
全国的に荒れ模様、ヒョウが降った地域もあったようですよね。
この辺りは、風が大変強く吹きました。
竜巻が来たらどうしようって思ったくらいです・・・
『今日は満月、お願いしたいことがたくさんあるから、夜は晴れてくださいね。
と、いうより、雲さ~ん、どっか行って~』
と、心の中で念じたら、雲がちょっとだけ遠慮してくれました。
その時に撮った写真です。( PM 4:43 Canon Power Shot SX130で撮影)

そして夜になりました。
最初、曇っていたんです。
でも、晴れてくれました。

PM11:38(Canon Eos kiss・250㎜ズームレンズで撮影)
11時半頃からやっと姿を現した月を 待っていました~とばかりに、いろいろ設定を変えて、20枚ほど撮りましたよ。
その中のお気に入りの一枚です。
(さすが、ゆづが広告の写真になっているCanonのカメラだわぁ。)
若干、色合いの補正しています。
実際はもっとオレンジ色の温かいお月様でした。
そして、今・・・・
もう日付は変わってしまいましたが、写真の通り、4月26日は満月でした。
もちろん、今も丸いですよ。
すべてを包み込むように優しい丸い月です。
正確な満月の時刻は、昨日の早朝4時57分でした。
でも、満月のお願い事は、まだ間に合います。
前後の日の夜、月明かりのある時が有効なのです。
この時間起きている方は、どうぞ満月にお願い事をされてみてはいかがでしょうか?




私は、さそり座満月の特性とは、あまり関係のないお願いをしました。
私のお願いは、もちろん、ゆづのことだから・・・・
「膝の怪我が早く、完治しますように・・・・」
ゆづのことで、もっともっと、お願いしたいことはあったけれど・・・・
新月や、満月はすぐにやってくるから、今回は欲張らずに、ゆづのことはそれひとつだけ祈りました。
それから、もうひとつ、昨日知った、小塚選手のこと・・・・
2013.4.25日刊スポーツ(関東)<10面>
私が見つけられなかっただけかな?
ウェブ版にはUPされていないようでした。
でも、検索すればいくつかの情報がヒットするでしょう。
「先天的な股関節の問題」で、生まれつき大腿骨の先端部を覆う骨盤側のくぼみが浅い。その影響で欠けた関節唇が軟骨に飛んで痛みを起こし、かばうことで、右足首を痛めていた。」
「僕は走り続けるところまで走り続けようと思ってます」
「駄目なときはいつか来る。その時は引退しますけど、事前には言いません」
「ソチがある。出たいし、メダルが欲しい。痛みと向き合ってやるしかなかった」
私は「月音さん」経由、「真綿のふとんさん」の記事で知りました。
ゆづとこづ、
2人のアスリートの怪我の回復を、心から祈りました。