2012年12月21日(金)~23日(日)に北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナで開催される「第81回全日本フィギュアスケート選手権大会」(全日本選手権)はフジテレビ系で全国放送されます。
全日本選手権は世界選手権の最終選考会を兼ねた大切な試合です。
世界選手権の出場枠は男女ともに3枠しかありません。
特に男子は激戦が予想されます。
↓選考基準となるものがあることを私は初めて知りました。
国際競技会派遣選手選考方法日本スケート連盟参照
男子は他の国では類を見ない、世界一厳しい選考会といわれており、激戦が予想されます。
ゆづには世界選手権の切符を何が何でも勝ち取ってほしい。
そして、願わくば優勝させてあげたい。
高橋選手の存在は大きいけれど、その壁を追って、追って、飛び越えてほしい・・・・・
ゆづも、12月15日のスポルトで
自信の程は「あります!自信はあります。」 「負けないっすよ。先輩」って宣言していましたよね。
羽生結弦~若きサムライ~YOU TUBE投稿動画12月15日スポルト
男子は、GPファイナル優勝の高橋大輔(関大大学院)と2位の羽生結弦(東北高)が軸となります。しかし、羽生は帰国直前に体調不良を訴えて各種行事を欠席しており、回復具合が気がかりです。残る1枠を、5位の小塚崇彦(トヨタ自動車)や6位の町田樹(関大)らを中心に争うとみられます。ケガから復帰した織田信成(関大大学院)やフランス杯を制した無良崇人(中京大)も上位に食い込めば切符獲得の可能性があるといえましょう。
全日本フィギュア:激戦男子 羽生の回復がカギ毎日新聞 2012年12月19日 17時39分参照
2012全日本フィギュアスケート選手権放送予定
12月21日(金) 午後7時~8時54分 男子ショートプログラム
12月22日(土) 午後7時~11時10分 女子ショートプログラム/男子フリー
12月23日(日) 午後7時~9時45分 女子フリー
12月24日(月) 午後7時~9時 メダリスト・オン・アイス
試合のスケジュール
21日(金)
午後3時50分~4時20分 アイスダンス・ショートダンス
4時50分~6時10分 男子ショートプログラム(第1グループ・第2グループ)
6時25分~7時45分 男子ショートプログラム(第3グループ・第4グループ)
8時~8時45分 男子ショートプログラム(第5グループ)
22日(土)
午後1時35分~3時 女子ショートプログラム(第1グループ・第2グループ)
3時15分~4時40分 女子ショートプログラム(第3グループ・第4グループ)
4時55分~5時35分 女子ショートプログラム(第5グループ)
5時50分~7時40分 男子フリー(第1グループ・第2グループ)
7時55分~8時45分 男子フリー(第3グループ・第4グループ)
23日(日)
午後1時45分~2時20分 アイスダンス・フリーダンス
3時15分~5時 女子フリー(第1グループ・第2グループ)
5時15分~7時 女子フリー(第3グループ・第4グループ)
現地観戦の方、いってらっしゃいませ!
ゆづの応援宜しくお願いいたします。
私はテレビ観戦します。
雲ひとつない夜空に輝く今日の月の画像です。
2012年12月19日 午後6時ごろの月:「七日月」
そして明日12月20日は「上弦の月」
半月です。
半月については
HAPPY BIRTHDAY YUZU 2012年12月7日の記事参照
偶然ですが、グランプリファイナルの直前に「下弦の月」を迎え、
そして また、全日本の前日に「上弦の月」を迎えます。
神秘的な「上弦の月」、その月の弦で弓を射る時、その先には何があるのでしょう。
ゆづの全日本での活躍を心から祈っています。