本当はおいしい、玄米ごはん | 「禁煙日記」改め「マンブのたわごと」

「禁煙日記」改め「マンブのたわごと」

自身の”気付き”とかもろもろのことを綴ろうと思ってます。

はっきり言いましょう。玄米ごはんが身体に良いことは知っていても
マズいとか言っているあなた!

あんまり食べたくないなぁ、と思っている人!


実はな~んも知らないだけですよ。


おいしい炊き方があるんですわ。これを覚えてしまうと、もう白米なんか
食べたいとは思いません。

白米って粕ですよ。粕という字をよく見てください。白米と書いてあるでしょ!


話をもどしましょう。

玄米は土鍋で炊くこと! 圧力鍋なんかマズいマズい!電気炊飯ジャーも
マズい!
みなさん、炊き方を間違ってるんですよ!


玄米ごはんを美味しくするのは土鍋で炊くことです!

私が使っている、ごはん専用の土鍋はこれ。

ごはん鍋

鎖国時代、日本人が一汁三菜で済んでいたのがわかります。
豪勢なおかずなど要りません。

特に肉は本当に不要になります。

それからカレーや丼物にもしたくなくなります。もったいない!

カレーや丼物は、まずいご飯だから出来るのです。


土鍋で玄米ごはん!どんだけ美味しいか!

興味ある方が多いようでしたら、どうやったらおいしく炊けるかも
ゆくゆくは載せましょう。