【秋の恒例!!】中1息子と秋の味覚狩りに行ってきた | 中学生ひとりっ子男子とその弟(犬)の日常のキロク。

中学生ひとりっ子男子とその弟(犬)の日常のキロク。

中学2年の息子と、4歳トイプードルの弟の日々のあれこれ。
これから受験期を迎えて成長していく姿を見守るド田舎暮らしの40代夫婦。

ご訪問ありがとうございます

 

昨日更新した記事も読んでいただきましてありがとうございました。

前回の記事はこちら▼

    

このブログはひとりっ子男子、中1息子と弟(トイプー3歳)と心配性の私、のんびり夫の4人で暮らす日常のブログです。

息子がこの家を出る18歳まで、思春期突入のこれから5年間をリアルに悩みながら親子で成長していきますのでよかったら、見に来てください

 

カウントダウン:残り5年と少し

 

 TODAY'S
 
栗拾いと芋ほり

我が家では毎年恒例の秋の味覚狩り!!

以前はぶどう狩りもみかん狩りも行ってたのですが、

ここ最近は栗拾いとさつまいも掘り栗焼き芋だけ。

栗の拾い方

自宅から50分ほどの場所へ車

 

軽自動車が一台通れるかぐらいの山の中お母さんお父さん

栗拾い 撮り方

すでに駐車場から栗が落ちていました!

受付を済ませて、早速駐車場で栗

 

長靴必須手

こうやって長靴でイガイガの部分を挟んで栗を取り出しますニコニコ

息子は手でやってますが、左手に持ってる火箸でやるのが通常泣き笑い

(ひざのけががまだ痛々しい笑い泣き

 

この時▼

 

 

 

栗拾い 淡路島

駐車場のすぐそばに山があってこうやってたくさん落ちています!!

この日は落ち始めて3日ほどだったので、いい時期でたくさん落ちてるとのこと!

 

中学生 栗拾い 3キログラム

うわぁーたくさん!!

これ何キロだと思いますか?

 

2つで3kg指差し

 

我が家は栗だ大好き!!

栗拾いの栗の下処理

早速、下処理を上差し

一晩、水に浸して虫を出します栗

 

栗の下処理

翌朝にはザルにあげて一つ一つ丁寧に拭いて乾燥させますニコニコ

 

このあとは、新聞紙に包んでビニール袋へ入れてチルド室で2〜3週間寝かせて糖度を上げます栗

 

食べるのはまだまだ先ですが、栗ごはんにして美味しくいただきますちょっと不満

 

さつまいも掘り さつまいも干している

栗拾いの後は、いつもお世話になってるさつまいも農家さんへ芋ほり焼き芋

 

大きな鳴門金時上差し

 

農家のおばちゃんに

「帰ったらお日様に当ててね」と言われたのでチョキ

土を落としてこちらも1週間ほど寝かせてから食べます焼き芋

 

さつまいもはいろんな料理に使って冬の間中っずっと食べてます焼き芋

 

さつまいもご飯、スイートポテト、大学芋、天ぷら、蒸してそのまま、

さつまいもポテト、さつまいもサラダなど上差し

 

しかし、ネットでなんでも情報出てきます上差し

我が家も車で行ける距離のところで収穫できるなんて知らなくてネットで調べたくらいで泣き笑い

 

▼愛用品載せてます⭐️▼

 

 

↓応援いただけると励みになります⭐️

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

愛用歴7年の石けんで落とせるファンデ!

ふわふわブラシがセットで付いてくるお得なキット▼

エトヴォス ミネラルファンデーション パーフェクトキット

 

12年お世話になった▼

0歳から小学6年生まで12年間続けたこどもちゃれんじ!

子どもが夢中になる仕組みがたくさん!

息子が届くのを楽しみにしてた。

こどもちゃれんじ

 

小学生も継続利用してた進研ゼミ▼

進研ゼミ 小学講座