【中1男子】母がうるさすぎ!聞き流すのがうますぎる | 中学生ひとりっ子男子とその弟(犬)の日常のキロク。

中学生ひとりっ子男子とその弟(犬)の日常のキロク。

中学2年の息子と、4歳トイプードルの弟の日々のあれこれ。
これから受験期を迎えて成長していく姿を見守るド田舎暮らしの40代夫婦。

こんにちは!

 

昨日更新した記事も読んでいただきましてありがとうございました。

 

前回の記事はこちら↓

    

このブログはひとりっ子男子、中1息子と弟(トイプー)とアラフォー夫婦で暮らす日常のブログです。

息子がこの家を出る18歳まで、思春期突入のこれから5年間をリアルに悩みながら親子で成長していきますのでよかったら、見に来てください

 

我が家は、小学生の時からリビング学習。

宿題もテスト期間もずっとみんなのいるリビング。

落ち着くんですかね、すぐ隣に自分の部屋があるけど。

 

そのワークの宿題をしている時に、ワークは丸つけしてから提出だということを前回の中間テストで

分かっているはずなのに、

  

あー、やっと終わったー!

 
サムネイル

 

サムネイル
 

ワーク丸つけした?

 

うん、うん、わかってる

 
サムネイル

と、言いながらページをめくる時にチラッと見えたワークは、案の定してない!

聞いてるのか聞き流してるか、何にも考えてないのか、そのまま次のページへ下敷きを挟み

何事もなかったかのように解いてました。

宿題をやってないわけではないので、注意ができず、、、

母してやられたり、、、

そのまま明日のカバンへしまわれていきました。

 

 

今日も1日に感謝!ありがとう!!

 

    ↓愛用品載せてます⭐️↓

 

最後までお読みいただきありがとうございました⭐️