こんにちは!
昨日更新した記事も読んでいただきましてありがとうございました。
前回の記事はこちら↓
このブログはひとりっ子男子、中1息子と弟(トイプー)とアラフォー夫婦で暮らす日常のブログです。
息子がこの家を出る18歳まで、思春期突入のこれから5年間をリアルに悩みながら親子で成長していきますのでよかったら、見に来てください

荷締めベルト
よくある定番のゴムでぐるぐる荷物を固定しフックで止めるタイプのものは
段差などの衝撃でフックが外れてタイヤに絡まって急に動けないことに
学生時代の私もそうでした
そこでコレ↓
これはバイクの荷台やキャリーケースを固定する荷締めベルト
2本使ってクロスにセットし、カバンを置いてベルトを引っ張って固定するだけ
荷台の仕様にもよりますが、ズレて動かない場所にセットすることがコツ!
しっかり留めることができたので前カゴにも
息子の自転車の前かご広いのですが、高さがないタイプなので不安定
こちらも1本使ってカゴとリュックを固定
細かい荷物がある場合はこのタイプは不向き
網状になったネットで覆い被せれるタイプの方が良さそう
バックル部分がプラスチックだと劣化で割れる可能性があるので、
しっかりしたメタルタイプにしました
使ったベルトはこちら▼
3ヶ月に一度の楽天スーパーセール!!
エントリーして参戦します!
今日も1日に感謝!ありがとう!!
↓愛用品載せてます⭐️↓
↓応援いただけると励みになります⭐️
最後までお読みいただきありがとうございました⭐️