現在

子宮頸がん治療

真っ只中の

 

ヨガ講師、かえです。

 

1日目6時間の

抗がん剤投与を終え

 

2日目早くも出てきた

副作用?のおはなし。

 

前回: >抗がん剤1日目

初回: >子宮頸がん発覚①

:::::::::::::::::

 

抗がん剤2日目。

 

 

5:00  起床 

 

7:30  看護師さんが朝の巡視に来はった。

 

体温37度 

血圧113/74 

脈72

 

 

「吐き気」

「ダルさ」

 

「舌先びりびり」

「変な味したりしない?」など

 

 

今日の調子を聞かれる。

 

 

 

なんしか

立ってると胃が重たい。

 

 

モヤモヤというか

ムカムカするというか、、

 

 

これが吐き気なんやろか?

 

 

抗がん剤の副作用?

 

 

 

 

喉もとに

上がってくるような感じがしたり

 

ひどくなったら

 

先生に言って

薬を出してもらいましょか。

 

 

 

ということになった。

 

 

 

 

モヤモヤは

まだマシな方ってことか。

 

 

 

確かに、

 

おぇっってなるのは

しんどいもんな〜。。

 

 

 

 

 

8:00 朝食 

食パンとゼリーだけ食べる。

 

排便なし

 

 

 

10:00 シャワー 

今日も点滴につながれるので、

朝のうちに入っちゃおう。

 

もちろん

腕に針は刺さりっぱなしなので

 

ビニールをぐるぐる巻きに

まいてもらった。

 

 

 

10:30 

 

横になると

モヤモヤが楽になるので

 

とりあえず寝る。

   

 

 

 

12:00 昼食 

またごはん出てきた〜💦

 

 

まだおなかいっぱいや。。

 

 

むりや~思ったけれど

 

何かだけ見よう~思って

起き上がったら

 

野菜煮とサラダ♪

 

 

 

、、、ちょっとだけ

食べよ♪

 

 

意外と食べる気になってる

という。。笑

 

 

 

 

 

14:45  放射線

 

 

戻ってくると

抗がん剤2回目

スタート!

 

 

15:30 

点滴開始

点滴①【吐き気止め / デキサート 】

5~10分  

 

これはすんなり入ったみたい。

 

 

体温 36.7c 

血圧 118 / 64

 

また心電図をつけて

 

看護師さんたちは

青色の割烹着を着る。

 

 

 

先生も来られてないし

 

昨日ほどの

ピリピリした

感じもない。

 

 

 

点滴②【抗がん剤 / エトポシド 】

60分

 

5分ごとに

体温と血圧を測る。

 

針の刺さってる先の

血管にモレがないか

 

何度も確認しはる。

 

 

 

、、もれると

相当えらいことなんやな〜。。

 

 

漏れてはなさそうやけど

 

液体の冷たさで

腕が痛いんよな〜。。

 

 

また手のひらで

温めてみる。

 

 

 

すると

看護師さんが

 

 

温めるもの

持って来ましょうか?と

 

ビニール製のホットパックを

持ってきてくれた!

 

 

 

点滴③【最後に血管の中を流す生理食塩水 / マンニットール 】

5~10分

 

 

今日も無事に終了〜🙌

 

昨日に比べたら

 

あっちゅう間やったな👀!

 

 

 

 

18:00 

夕食 おでんわかめサラダ

 

 

何がしんどいって

 

おなかが張って仕方ない。

 

 

 

でもこれは

昨日の治療の前から、

 

 

というか、

再入院する前の

退院中からはじまっていた。

 

 

 

おなかが重たいし

 

座ってると

お腹に圧迫されて

苦しくなるのである。

 

 

まるで妊婦さんや。

 

(なったこと無いですけど。笑)

 

 

 

 

再入院するまでの

1週間の間、

 

 

ボスのT先生にも言われたし、

 

いろんな人に

会ったこともあって

 

 

普段たべていない

肉魚を

 

あえて

食べるようにしていた。

 

 

 

 

 

絶対それのせいや。。

 

 

肉魚を消化するのが

めちゃくちゃ大変💦

 

 

胃腸がパニック

起こしてるんやわ。。

 

 

 

吐き気のような

モヤモヤより

 

 

この

おなかの張りを

なんとかしてほしいわ。。

(-. ー;)y-~~~

 

 


 

朝8時ー18時で

 

普段の食事より

短い時間の中で

 

 

動いてないのに

毎日3食

 

 

ってだけでも

いつもより

 

胃腸にムチ打って

働かせてるような状態なのに

 

 

 

さらに

 

 

2年間食べてなかった

肉魚を

胃腸に放り込むなんて

 

 

負担かかりすぎでしょ?!

 

 

 

 

 

抗がん剤入れるだけで

 

身体にかなりの

負担がかかるのに

 

 

それに加えて

 

 

消化器にも

より負担かけるって

 

 

 

普通に考えて

 

おかしいでしょ。

 

 

 

あきらかに

胃と腸に負担かかってるもん。

 

 

 

そう気づいて

 

お昼は欠食にしてもらい、

 

肉魚を食べるのを

やめることにした。

 

 

 

いつもの食事に

近いのに戻そう。

 

足りないモノは

自分で用意しよう。

 

 

 

治療に関しては

 

先生たちに

お任せするけれど

 

 

 

自分の身体の

 

取り扱いは

 

自分の感覚を信じよう。

 

 

 

 

 

って思ったら

 

なんだか

急に腑に落ちて

 

 

気分も晴れてきた〜☀

♪( ´θ`)ノ

 

 

 

明日は3日目!

これで1クール目おわりや♪

 

 

 

-つづく

 

 

 

 

次回

抗がん剤3日目〜乗り切るための仕組みづくり。

 

 

 

::はじめましての方へ::

>かえのプロフィール「子宮頸がん奮闘記はじめます。」はコチラ