通し狂言『 忠臣蔵 』後編雪の巻 まとめ(10) | 満天の星Lovelyのブログ

満天の星Lovelyのブログ

60周年をあれほどに輝かせながら61周年へと繋げていかれた舟木さん、本当にお見事でした!
2023年もこれからもずっと、素晴らしい夢時間を頂けますように・・・。

                                                  芸能生活55周年ファイナル
            舟木一夫 特別公演  通し狂言 『 忠臣蔵 』   
                             2017.12.2(土)~12.24(日) 新橋演舞場
                          
                       後編 雪の巻
                       まとめ(10)
                     
                        第四場  南部坂浅野家        
                    「雪の別れ」 (元禄十五年十二月十四日。雪)
                                            A 仏間 (午後)
                                            B 表 (続く時刻。雪)
                                            C 再び、仏間 (夜更け)                                        

                                                         キャスト  
                           
                           千坂 兵部 : 里見 浩太朗

            内蔵助が南部坂浅野家の門を出ようとするところへ、千坂兵部が近づいて来た。
       家来に先に行くよう指図し、兵部との再会となる。

イメージ 1


    (内蔵助)  ご苦労なことにござるのう、 この雪の中を。
    (兵  部)  顔を見ないで将棋をしているようでな、話の種に赤穂のご家老の顔を
            拝みに参った。
    (内蔵助)  これでよければ、たんとごろうじろ。
    (兵  部)  懐かしいのう。
    (内蔵助)  まことに。
            ところで、祇園の茶屋に刺客を送り込んだは、そこもとか。
    (兵  部)  そのような野暮なこと、、、あれは、我が殿の勇み足じゃ。
    (内蔵助)  で、ござろうのう。                                      イメージ 2
    (兵  部)  が、しかし、これから後はそうは参らぬ
            いつ、どこで襲われるやも知れぬぞ。
            犬死をさせとうはない。
            今からでも、遅うはない。
            つまらぬ義理立てはせぬことだ。
    (内蔵助)  つまらぬかどうか、この胸次第。
    (兵  部)  おぬしと戦いとうはない。
            それにしても、不思議な縁(えにし)よのう。
    (内蔵助)  神様も、随分と意地の悪いくじを引かせて
            下されたものじゃ。
    (兵  部)  どうしても行くのか。
    (内蔵助)  心のままに。

イメージ 3    (兵  部)  引き返せぬのか。
            ともに学んだ山鹿流の軍学。
            勝てぬ戦(いくさ)はせぬものじゃ。
            吉良を討つことは、上杉との戦い。
            我が殿は、必ず兵を繰り出すであろう。
            50にも満たぬ数で、どこに勝ちの戦(いくさ)がある。
    (内蔵助)  はてさて、、。
            今夜は積もりそうじゃ。
            赤穂で雪が降ると、我が殿はまるで子供のように
            雪合戦をしたがってのう。
            雪国のおぬしには分かるまいが。

    (兵  部)  米沢では、一夜にして一間積もることも、珍しくは無い。
            おぬしに、一度米沢の雪を見せてやりたい。
            どうじゃ、浪々の身じゃ。
            いっそ、米沢へ来ぬか。
    (内蔵助)  さて、それもよかろう。                                    イメージ 4
            命あらば、またお目にかかる。
    (兵  部)  戦さ場ではなく、、。
                     (内蔵助と兵部、すれ違う)
    (内蔵助)  兵部殿

    花道より内蔵助を見て
    (兵  部)  内蔵助、友とはまことに良きものじゃ。

    (内蔵助)  さようにござりますなぁ。

    (兵  部)  負けぬぞ。

    (内蔵助)  ごめん。
              
              互いに、頷きあう。     
              内蔵助、浅野家屋敷に手を合わせた後、、兵部を見る。
              頷く兵部。  内蔵助、雪を踏みしめ舞台上手へ去る。

イメージ 5
                   
                      兵部、花道を去っていく。                        


                      C 再び、仏間 (夜更け)                                        

                                                         キャスト                             
                          瑤泉 院 : 長谷川 かずき
                                                  戸田の局 : 長谷川 稀世
                                                          桔梗:  川上   彌生

      間者の腰元、桔梗が仏間に入り、仏壇に供えてあった巻物を持っていこうとする。
      戸田の局が、気付く。
                                                                                                                                        イメージ 6
      (戸田局)  何者じゃ。 何をする。
              曲者じゃ。 出会え、出会え。
              そなた、夏から仕えている者じゃな。
              誰の指図で紛れ込んだ。
              申せ。 申さぬか。
      (桔  梗)  さ、斬れ。 討て。 討たぬか。
      (戸田局)  引っ立て
      (瑤泉院)  何事です。
      (戸田局)   申し訳ございません。
               どこぞの間者が腰元に紛れて。
      (瑤泉院)  わが身に隠しごとなど無いものを。

      (戸田局)  先刻、内蔵助殿が、殿にお供えを
                               して参られました。

イメージ 7

      (瑤泉院)  これは、、、。
      (戸田局)  お方様、仇討ちの連判状。
      (瑤泉院)  何たる身の不徳。
               内蔵助。 内蔵助、許してたもう。
                                許してたもう~。
          (戸田局)   内蔵助殿、、内蔵助殿、、、
                                お許しを、、。