明石焼き(玉子焼き)を食べんねん! | Take it easy

Take it easy

                                                              

旧Lately(FC2) こちらに引っ越ししました

オートバイのこととか日々のこと

福知山の隣の夜久野にラーメン食べに行こか?その隣の出石でそば食べよか?

 

久々に丸々休めたんでオートバイに乗ったんですわ。

仕事中は平日というのにオートバイでエンジョイしとる輩の多いこと多いこと。

不要不急の外出自粛なぞどこ吹く風。

まぁソロツーなら人と接することも少ないんでまだエエかもしれんけど、マスツーが大半。

 

オートバイに乗れない鬱憤&長時間の運転に辟易・・・からの

上にも書いたソロツーやったらちょっとぐらいかまへんやろ?

と勇んで家を出たんが10時過ぎ。

裏山から福知山に向かうつもりが、昨日と打って変わっての寒さ。

余野コンでいざと言う時のためのマイクロダウンベストを着こんだけど屁の突っ張り。

昨日ちょっと乗った時は裏ボアのライディングジャケットやったんで今日は薄いのにしたんが失敗やった!!

 

 余野コンにSR311登場

 

 

 

なのでとても山道はあかん!と行先を平地に変更。

とりあえず六甲登って神戸に降りよ。

 

モザイクが見えてきたで~

 

 

神戸といえば神戸のシンボル”ポートタワー”

 

隣にある大阪万博時のソ連館みたいなカッコの白い建物が”カワサキワールド”のある”神戸海洋博物館”

 

「漢カワサキ」の歴史でも見たろか?とググってみたら案の定休館中。

ならばと明石に向いてGO自転車

 

かねてから本場で食べてみたかった”明石焼き”

我々大阪人やよそ者は明石焼きと呼ぶけどジモティーたちは”玉子焼き”と言わはります。

 

食の宝庫。明石”魚の棚商店街”

近隣の二輪駐輪場に置いて・・・

 

超人気店の老舗「本家きむらや」さん。

この界隈にはいっぱい明石焼きの店があり、普段は行列らしいけどコロナの影響ですぐは入れた爆  笑

 

お椀のダシか塩で食べます。

 

 

 ごっそさんでしたお願い

 

 

一人前20個で¥900。

結構おなか大っきなってもうたわ。

帰り道の長田でぼっかけ焼きそば食べよか?思てたけど無理やわ爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<最近食べたもん>

 

 道の駅富士 ”桜えび天うどん”

 

 

宇都宮餃子 ”豚嘻嘻(とんきっき)”

 

 ”なか卯”朝そばセット

 

 道の駅にのみや ”天ぷら定食”

 

 

 足柄SA下り ”桜えび天うどん”

 

 足柄SA上り ”カレーうどん”

 

 大阪王将 餃子セット

 

 牧之原SA上り ”きつねうどん”

 

 第二神明道路明石SA 昆布うどん&温玉、玉葱天